【株式会社後藤事務機の評判】テレアポ&飛び込み営業一切無し!お客さん第一の噂は本当だった!

【株式会社後藤事務機の評判】テレアポ&飛び込み営業一切無し!お客さん第一の噂は本当だった!

ベテランGメン園川

この記事では、福岡にある株式会社後藤事務機の口コミ・評判をご紹介します。GoogleマップやGメンでの口コミで高評価の後藤事務機。今回は、後藤社長へのインタビューも掲載しますので、お楽しみに!

複合機を【格安】でリースする

 

株式会社後藤事務機の評判

株式会社後藤事務機の評判

杏奈はん、また販売店の情報、調査してんの?なになに?株式会社後藤事務機。福岡の販売店か。

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

はい、見てくださいよ、後藤事務機の公式サイトを。良さそうですよ。テレアポとか、飛び込み営業とか一切してないそうです。

▼『株式会社後藤事務機』詳細

社名 株式会社後藤事務機
所在地 〒812-0063
福岡県福岡市東区原田1丁目29番3号
電話番号 092-621-6353
設立 1985/07/01
資本金 3800万円
事業内容 システム構築・セキュリティサポート・ホームページ作成、OA機器・オフィス家具の販売、パソコン・複合機の保守・メンテナンス
複合機メーカー 富士フイルムビジネスイノベーション、コニカミノルタ、京セラ等
対応エリア 福岡市博多区、福岡市東区、福岡県糟屋郡、福岡市西区、福岡市早良区、福岡市城南区、福岡市中央区、福岡県古賀市、福岡県宗像市、福岡県春日市、福岡県大野城市、福岡県太宰府市、福岡県那珂川町、飯塚市、宮若市、糸島市

 

複合機を【格安】でリースする

 

へ~!ホンマや。珍しい販売店さんやなぁ。コピー機の「しつこい営業しない」いう販売店。めっさ少ないもんな~。コレ、ホンマなら希少な存在やで。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

後藤事務機さん、確かうちにも口コミ来てましたよ。★5ついてたはずです。Googleマップの口コミも良いですね。

 

▼コピー機Gメンに届いた株式会社後藤事務機の口コミ

良い口コミ コストカットにつながった!

使用メーカー:富士フイルム
地域:大分県別府市
耐久性が高いコピー機で、安心して利用することができています。価格も比較的リーズナブルなので、金銭的な負担感も少なく、コストカットに繋がって良かったです。
(業種:不動産)

 

▼Googleマップの口コミ

「システム構築・セキュリティサポート」「OA機器・オフィス家具の販売」「パソコン・複合機の保守・メンテナンス」などオフィスにまつわる様々なサービスをご提供している会社さんです。会社設立時の複合機の設置や移転時のオフィスのレイアウトなど、福岡でのオフィス関連のご相談にお薦めです!

 

オペレーター 杏奈

よし!これはちょっと問い合わせてみます!本当に公式サイトにあるような販売店なのか?そして、口コミ通りの高評価に値する販売店なのか?私がしっかり調査してきますね!
まかせたで!杏奈はん♪

新人Gメン及川

 

複合機を【格安】でリースする

 

 

株式会社後藤事務機の会社紹介

後藤事務機

オペレーター 杏奈

私、杏奈が株式会社後藤事務機について徹底調査した結果をここでご報告しますっ!素晴らしい販売店さんでした!

株式会社後藤事務機は、福岡県福岡市東区にある老舗の事務機販売店です。OA機器販売のみならず、オフィスのトータルソリューションを手掛けています。オフィス周りのこと全て相談可能で、ちょっとした困りごとにも即対応していただけます。

 

複合機リース等、OA機器全般おまかせ!

株式会社後藤事務機では富士フイルム(ゼロックス)の複合機を中心に京セラやコニカミノルタなど多種多様なメーカーの複合機リースが可能です。コピー機に限らず、PCやネットワーク機器、ビジネスフォン、シュレッダー、監視カメラなどオフィス周りのあらゆるOA機器の取り扱いがあります。

また、保守メンテナンスにも対応しています。福岡市内や福岡市近郊の対応にはなります(※)が、後藤事務機自慢の凄腕エンジニアが駆けつけてくれます!

※後藤事務機の保守対応エリア

福岡市博多区、福岡市東区、福岡県糟屋郡、福岡市西区、福岡市早良区、福岡市城南区、福岡市中央区、福岡県古賀市、福岡県宗像市、福岡県春日市、福岡県大野城市、福岡県太宰府市、福岡県那珂川町、飯塚市、宮若市、糸島市

なお、販売は全国対応可能です。福岡市近郊以外のエリアは、メーカーメンテナンス対応になります。

後藤事務機さんの複合機ってリース料金やカウンター料金はどうなん?安いん?

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

はい!Gメンの所感としては、相場より安いですね。ただ、リース料金やカウンター料金は様々な条件によって変動します。詳細については後藤事務機に直接お問い合わせください!

 

複合機を【格安】でリースする

 

オフィスのことならなんでもおまかせ!

株式会社後藤事務機ではオフィス周りのことを全ておまかせできます。新規オフィスの立ち上げはもちろんですが、オフィスの改装、移転等に伴う工事や什器入れ替えなど、お客様のご要望に応じてきめ細かな対応が可能です。

ベテランGメン園川

後藤事務機の優れているところはズバリ「ヒアリング力」です。お客様にとって「ちょうどいい提案」をするために徹底的にヒアリングされるそうですよ。

オペレーター 杏奈

「オーバースペックにならないよう、かといって過小スペックにもならないよう、ちょうどいい提案をする自信がある」とのこと。公式HPでも多くの実績が掲載されていますが、老舗販売店ならではのノウハウの蓄積も大きいのだろうと感じました。

 

コラムが面白い

ん?なんやねん。「コラムが面白い」て。

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

後藤事務機のコラムですよっ!読んでないんですか~?この感性、めっちゃ好きです!例えば、「オフィスワーカーが本当に欲しいのはこれ♡クリスマスプレゼントにオススメアイテム5選」

(引用します!)

おすすめアイテム1:バッファローケーブルボックスBSTB01LBK

オフィスで! ご自宅で! 絡まっているものといえばケーブルと人間関係!
 後者についてはお力添えできませんが、ケーブルについてはどうにかできます。

 OAタップに数多突き刺さるコンセントとそのケーブルたちを、このボックスで隠します。
 そう、臭いものにはふたをする作戦ですね。
 このボックスに全てをINするだけで、パッと見スッキリ片付いたように見えるので、
 お正月にむけてもピッタリのアイテムです。

 OAタップにほこりがつもると火事の原因にもなりますが、このボックスに収納すればそれも防ぐことができます。
 大切なあの人の安全とスッキリに、一役買ってみませんか?

 

ホンマや!おもろ!「後藤事務機屋でお取り扱いのあるおすすめプレゼント」で「バッファローケーブルボックスBSTB01LBK」!!!センスの塊やないか~!

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

でしょ~♪こんな感じの記事が92もあるんですよ~。あ!もちろん本当に役立つ記事もあるんです!例えば「キーボード左上のすごいヤツ、「Esc」キーの便利な使い方」とか。分かりやすいので、PC苦手~という方にもおすすめです。

 

複合機を【格安】でリースする

 

 

株式会社後藤事務機の社長にインタビュー

オペレーター 杏奈

社長にご連絡したところ、快くインタビューをお引き受けいただきました!
おお!でかしたで、杏奈はん!で、どうやった?

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

はい!想像通りのお人柄でしたよ~♪まずは、後藤社長のご紹介からどうぞ♪

 

株式会社後藤事務機 代表取締役 後藤真也さんのご紹介

後藤社長

こちらがインタビューさせていただいた後藤真也さん。福岡にある株式会社後藤事務機の代表取締役です。

後藤事務機は、1985年(昭和60年)にお父様の健也さんが創業された地元でも評判のOA機器販売会社。先見の明があるお父様の経営により、会社は順調に成長を続けます。

そんな中、2007年(平成19年)、お父様が入院されます。真也さんは「イベント関連会社」を立ち上げようと、大学卒業後に入社した大手機械設計メーカーを退職したばかりというタイミングでした。

「父が倒れるまで、父の会社を継ぐことは全く考えてなかった」という真也さん。しかし、お母様から「何とか…」と懇願され、「やるしかない!」と後藤事務機の営業職へ飛び込みます。

その後、複合機業界の闇を体験し「この業界終わっとうな、、、。」と失望を抱きつつも、真也さんは今の後藤事務機の成長につながる経営哲学を見出していきます。

 

後藤社長へインタビュー!「大事なのは、お客さんからの信用」

オペレーター 杏奈

それでは、後藤社長へのインタビュー内容をご紹介します!会社を経営するうえで後藤社長が大切にしていることとは!?

 

「この業界、終わっとうな、、、。」飛び込み営業で感じたこと

ーー(Gメン編集部)本日は、お忙しい中、インタビューをお引き受けいただき、ありがとうございます!

いえ、こちらこそありがとうございます。株式会社後藤事務機の後藤真也です。本日はよろしくお願いいたします。

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)後藤事務機公式サイトの代表挨拶を拝読いたしました。「この業界、終わっとうな、、、。」と述べられおりますが、少し詳しくお聞かせください。

はい、父が病に倒れ、最初に私は後藤事務機の営業職として入社しました。当時はOA機器販売を主力とする会社だったため、飛び込み営業なんかもやってたんですね。まあ、でも、お客さんは皆さん忙しいわけで、話を聞いてくれるような状況ではない。そんな中、やっと商談のテーブルについてくれたお客さんがいたんですが、相見積での価格競争にさらされてしまいまして。

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)なるほど、飛び込み営業での体験ですね。

うちは私の父の代から「信用」を第一にやっているんです。「売ったら終わり」「売りっぱなし」という商売はしていないので、コピー機のたたき売りのようなことはできないんですよね。でも実際、この業界で隆盛を極めているのは「安く大量に売る商売」。そこに失望を感じました。でもその後、あるお客様との出会いがあり、私の父も大切にしていた「信用」を守るための経営にシフトしていくことになります。

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)お客様との出会いによって、今の経営方針を見出されたというわけですね。

はい。そのお客さんは会社を設立されて間もない状況で、オフィス設備を揃えたいけど資金面でご苦労されていました。私は「どうにかお客さんの力になりたい」という一心で、奔走しました。そのお客さんとは以後、ずっと繋がりがあります。お客さんからお客さんへの紹介もあり、評判が評判を呼ぶ形で新規の問い合わせも増えてきたんです。

後藤社長

 

 

「自分が嫌と思っていることは、人にもできない!」テレアポ、飛び込み営業をしない理由

ーー(Gメン編集部)お客様からの紹介で新規のお客様を獲得するって、理想的ですよね。自分がやってきた仕事がお客様のためになっているという証明のような…

はい、その通りです。この経験を通して、「テレアポ」とか「飛び込み営業」とか、こういった「ザ・営業」のような仕事は一切、うちの仕事から排除しようということになりました。

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)え!?テレアポ、飛び込み営業、一切やらないんですか?

はい、やってません。数年前かな?「テレアポやります」「飛び込み営業したいです」「で、インセンティブ増やしたいっす」っていう社員が入社してくれたんですが、「ダメだ」と。「うちでは、それはやらさないよ」と。そこまで徹底してます。

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)それは徹底されていますね。そこまで徹底している販売店さんは少ないかも、です。

はは(笑顔)。でしょうね。

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)後藤社長がそこまで「テレアポ&飛び込み営業排除」にこだわる理由は何でしょう?

だって、嫌じゃないですか?単純に、嫌でしょ。お客さんは皆さん、忙しいんですよ。私だって忙しい。大事な商談中に営業電話、飛び込み営業。相手にするわけないですし、迷惑以外の何物でもない。自分が嫌と思っていることは人にできないですよ。自分が嫌なのに、社員たちに「営業やってこい」とも言えないです。

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)なるほど!くぅ~!!後藤社長、人柄良すぎですね~。

いえいえ。私だって人間ですし、「儲けたいな」という気持ちだってありますよ。でもそれ以上に、人との繋がり、お客さんとの繋がりを大事にしたいんです。お客さんの役に立つ提案ができれば、どんどんその輪は繋がっていく。これがうちの目指しているところですね。

後藤社長

 

 

「お客さんが儲かる提案をする!お客さんのためにならないことは提案しない」

ーー(Gメン編集部)お客様の役に立つ提案というのは具体的にどのようなご提案なのでしょうか?

はい、弊社では営業の社員たちに「お客さんファーストでの提案」を徹底させています。お客さんのためにならない提案は絶対にするな、と。「お客さんのための提案」というのは、つまり「お客さんが儲かる提案」ということですね。

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)なるほど!「お客様が儲かる提案」ですね。

はい、最初にお話ししたとあるお客さんとの出会い。実は、そのお客さんの会社はその後、どんどん大きく成長していったんです。その都度、弊社も様々な方面で関わらせていただき、「お客さんが儲かる提案」をするノウハウが溜まっていったんですよね。

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)自社の目先の利益第一という販売店が多いなか、後藤事務機のその姿勢は素晴らしいですね。

はい、ありがとうございます。もちろん利益も大事なんですが、そこはアクセルをグッとこらえて、長い目で見てお客さんとの関係がその場で終わらないような経営を心掛けています。弊社ではオーバースペックなものは絶対に提案しないです。お客さんにとって「ちょうどいい提案」ができるよう、社員教育も徹底しています。

後藤社長

 

 

後藤社長から一言「後悔をさせるような提案はしません!」

ーー(Gメン編集部)最後に後藤事務機についてお伺いしてもいいでしょうか?

(笑)もちろんです。後藤事務機では、コピー機だけでなく、ネットワーク関連などオフィス周り全てをおまかせいただけます。お客さんの足回りすべてを整備できます。お困りごとがございましたら、お気軽にお問合せください!後悔をさせるような提案はいたしません!

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)力強いお言葉でした!ちなみに、コピー機の取り扱いメーカーはどこですか?あ、最後の最後で突然の話題転換、すみません(汗)うち、「コピー機Gメン」なので、コピー機についてちょっと深掘りしておこうかなと。

あ、そうでしたね!コピー機ですと、富士フイルム(昔のゼロックス)をメインに、コニカミノルタや京セラ等を揃えています。

後藤社長

 

 

ーー(Gメン編集部)メンテナンスもされているんですよね?確か公式サイトに凄腕エンジニアさんがいらっしゃると。

はい、メンテナンスもしております!富士フイルムのコピー機専門で福岡市近郊にはなるのですが、お呼びいただけましたら即お伺いします。写真載せときますね。こんな感じでメンテナンスやってます!

後藤社長

 

後藤事務機のエンジニア

 

ーー(Gメン編集部)本日はお時間いただきまして、ありがとうございました!

はい、こちらこそありがとうございました。

後藤社長

 

複合機を【格安】でリースする

 

 

【まとめ】お客様からの信用を大事にする後藤事務機

いや~、後藤社長、めっちゃ感じええ人やん♪「自分が嫌なことは人にもせえへんし、させへん」っちゅうの、思わず「社長~!!!」って抱きつきたくなったわ。え?ならへんかった、杏奈はん?

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

いや、抱きつくはさすがに無いですが、「この会社いいな~」って。入社したくなりました。「お客様を幸せに」=「自分も幸せに」ってことですよね?社員さんも幸せなんじゃないかな~って。

ベテランGメン園川

その通りだと思います。後藤社長もおっしゃられていましたが、商売のやり方は人それぞれです。しかし、結局のところ、お客様からの「信用」が今の後藤事務機を作っているのは事実。
せやな~。お客さんから信用されて、「ここ、良いで~」って他のお客さんに伝わって、どんどんその輪が広がっていくんよな。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

後藤社長、この度はお忙しい中、インタビューにお応えいただき、ありがとうございました。

ベテランGメン園川

最後に、株式会社後藤事務機についてまとめます!

 

  • 株式会社後藤事務機は福岡にある老舗のOA機器販売店
  • 株式会社後藤事務機の評判はとても良い
  • コピー機取り扱いメーカーは、「富士フイルム(ゼロックス)」を中心に、コニカミノルタや京セラ等
  • コピー機の価格は相場よりも安い
  • 福岡市近郊なら販売店の直接保守が可能!メーカーメンテ対応で全国への販売も可能!
  • OA機器販売だけでなく、オフィス周りのことは全ておまかせできる
  • 「お客様にとってちょうどいい提案」を得意とする
  • テレアポ&飛び込み営業一切無し!
  • 後藤事務機社長の経営信念「お客様ファースト」

 

▼『株式会社後藤事務機』詳細

社名 株式会社後藤事務機
所在地 〒812-0063
福岡県福岡市東区原田1丁目29番3号
電話番号 092-621-6353
設立 1985/07/01
資本金 3800万円
事業内容 システム構築・セキュリティサポート・ホームページ作成、OA機器・オフィス家具の販売、パソコン・複合機の保守・メンテナンス
複合機メーカー 富士フイルムビジネスイノベーション、コニカミノルタ、京セラ等
対応エリア 福岡市博多区、福岡市東区、福岡県糟屋郡、福岡市西区、福岡市早良区、福岡市城南区、福岡市中央区、福岡県古賀市、福岡県宗像市、福岡県春日市、福岡県大野城市、福岡県太宰府市、福岡県那珂川町、飯塚市、宮若市、糸島市

 

複合機を【格安】でリースする

 

複合機の選び方カテゴリの最新記事