【コニカミノルタ】A4小型カラーレーザー複合機2機種を比較!

【コニカミノルタ】A4小型カラーレーザー複合機2機種を比較!
コニカミノルタのA4カラーレーザー複合機が欲しいんやけど、どう選んだらええのかわからんくて困ってんねん。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

コニカミノルタといえば、スタイリッシュなデザインと故障しにくさで人気のメーカーですね。こちらの記事では、コニカミノルタの機種を選ぶポイントやおすすめの機種を解説していますよ。ぜひ参考にしてくださいね。

コニカミノルタA4カラーレーザー複合機を【格安】で導入

 

【A4カラーレーザー複合機】選び方のポイント

コニカミノルタのA4小型カラーレーザー複合機2機種を比較!

コニカミノルタのカラーレーザー複合機を選ぶ際は、印刷速度と保守体制の違いをまず知っておきましょう。

以下でひとつずつ解説します。

 

【印刷速度】適度な速さを見極める

複合機の機種選定をする際は、どのくらいの印刷速度が必要かを最初に考えましょう。

「どの程度の速度がいいのかわからない」という方は、以下の表を参考にしてください。

▼1日あたりの印刷枚数と必要な機種スペックの目安

1日平均印刷枚数

1ヵ月の印刷枚数

おすすめの印刷速度

スペックの感覚

~25枚

500枚以下

20枚/分

遅め

25~150枚

500~3,000枚

20~25枚/分

普通

150~300枚

3,000~6,000枚

25~35枚/分

普通

300~400枚

6,000~8,000枚

35~45枚/分

やや速い

印刷速度は速いほど良いと思われるかもしれませんが、速度が速い機種ほど価格も高くなります。

一度に300~400枚と大量に印刷する機会が多いなら高速印刷に対応した機種が必要ですが、そうでないなら1分あたり25枚印刷できるものを選ぶのが無難です。

ベテランGメン園川

印刷速度が少し速いというだけで、価格差が10万円以上になることも複合機ではよくある話です。オーバースペックな機種に余分なコストをかけないよう注意しましょう。

コニカミノルタA4カラーレーザー複合機を【格安】で導入

 

【保守体制】使用頻度が高いならカウンター保守

複合機のメンテナンスや修理を行なう保守サービスですが、機種によって内容に差があります。

コニカミノルタの保守サービスは以下の4つです。

▼コニカミノルタの保守サービス一覧

保守サービス 内容

カウンター保守
(チャージシステム)

月間の印刷枚数に応じた料金を支払うことで、トナーや消耗品の交換、メンテナンス、修理を受けられる
年間保守契約 複合機本体、オプション品をそれぞれ1年ごとに保守契約を結ぶ。一定の料金を支払うことで、修理(交通費や技術料、部品代を含む)が受けられる。5年目以降はスポット修理となる
複数年保守契約 3年、4年、5年のいずれかで複数年の保守契約を結ぶ。「年間保守契約」の内容に加えて、定期的な部品交換も受けられる。5年目以降はスポット修理となる
スポット修理 トラブルが発生する都度、技術料や部品代を支払ってスポットで対応してもらう。技術代や部品代は実費がかかる

4つの保守サービスのうち、もっとも内容が充実しているのはカウンター保守です。

印刷枚数に応じた料金を支払えば、故障時の対応はもちろん、定期メンテナンスやトナー交換まで受けられます。

「印刷枚数が多い」「会社に複合機を一台しか設置していない」など、複合機がストップすると業務に支障がでる会社は、カウンター保守を契約できる複合機の設置がおすすめです。

オペレーター 杏奈

カウンター保守が契約できない機種は、複数年保守を契約するのが良いでしょう。年間保守よりもリーズナブルで、定期的に部品交換もしてもらえます。

コニカミノルタA4カラーレーザー複合機を【格安】で導入

 

コニカミノルタのA4カラー複合機2機種を比較

 

  bizhub C4051 i bizhub C3321 i
機種名 bizhub C4051 i bizhub C3321 i
本体価格
(参考価格)
375,000円 オープン価格
印刷速度 45枚/分 33枚/分
保守サービス カウンター保守
スポット修理
年間保守契約
複数年保守契約
オプション 給紙ユニット
ステープラー
生態認証装置
ICカード認証装置など
給紙ユニット
ステープラー
FAXキットなど
機械占有寸法
(幅×奥行)
783×528mm 783×528mm

コニカミノルタのA4カラーレーザー複合機は上記の2機種です。

以下ではそれぞれの特徴を解説します。

 

bizhub C4051 i

bizhub C4051 i出典:コニカミノルタ

機種名

bizhub C4051 i

本体価格
(参考価格)

375,000円

印刷コスト
(カウンター料金)

モノクロ1.2円、カラー12円

印刷速度

40枚/分

対応用紙サイズ

A4

給紙容量

最大2,390枚
(オプション使用時)

コピー/スキャン

FAX

自動両面印刷

クラウド連携

オプション

給紙ユニット
ステープラー
生態認証装置
ICカード認証装置など

保守サービス

カウンター保守
スポットシステム

機械占有寸法
(幅×奥行)

783×528mm

重量

約39kg

bizhub C4051 iはコンパクトで多用途な複合機を必要としている方におすすめの機種です。

スキャンや自動両面印刷、FAXなどの基本的な機能はもちろん、生態認証やICカード認証などのセキュリティ面も充実しています。

モバイルとの連携にも対応し、スキャンしたデータをAndroidやiOS端末と共有するのも簡単です。クラウドサービスを活用すれば、受信したFAXデータを在宅勤務しているスタッフが自宅で確認することも可能。クラウド上のデータを複合機で直接呼び出すこともでき、業務の幅が広がります。

コニカミノルタA4カラーレーザー複合機を【格安】で導入

 

bizhub C3321 i

bizhub C3321 i出典:コニカミノルタ

機種名

bizhub C3321 i

本体価格
(参考価格)

オープン価格

印刷コスト

モノクロ約2.8円、カラー約12.5円

印刷速度

33枚/分

対応用紙サイズ

A4

給紙容量

最大1,820枚
(オプション使用時)

コピー/スキャン

FAX

オプション

自動両面印刷

クラウド連携

オプション

給紙ユニット
ステープラー
FAXキットなど

保守サービス

年間保守契約
複数年保守契約

機械占有寸法
(幅×奥行)

783×528mm

重量

約37.4kg

bizhub C3321 iは、シンプルな機能で低コストの複合機をお求めの方におすすめの機種です。

スキャンや両面印刷はできますが、FAXが必要な場合はオプションで追加する必要があります。

小型の複合機ですが、7インチの操作パネルを搭載しており操作性は充分。モバイルアプリ「Konica Minolta Mobile Print」をスマートフォンにダウンロードすれば、クラウドに保存したデータをモバイル経由で印刷することもできます。

印刷速度は分速33枚と早く、メインの複合機では足りない部分を補うサブ機としての利用にもピッタリです。

コニカミノルタA4カラーレーザー複合機を【格安】で導入

 

【まとめ】複合機選びに悩んだらコピー機Gメンに相談を

以上、コニカミノルタのA4小型カラーレーザー複合機について解説しました。

コニカミノルタの小型A4カラーレーザー複合機の選び方

  • まずは必要な印刷速度を考える
  • 保守はカウンター保守か複数年保守サービスが安心

おすすめのコニカミノルタ小型A4カラーレーザー複合機まとめ

  • bizhub C4051 i:印刷枚数が多い、セキュリティを重視する方におすすめ
  • bizhub C3321 i:基本的な機能があれば充分という方におすすめ

オペレーター 杏奈

機種選定や見積の取得など、複合機のお困りごとはぜひコピー機Gメンまでお問い合わせください!相談料は無料です。

コニカミノルタA4カラーレーザー複合機を【格安】で導入

レーザープリンター情報カテゴリの最新記事