『Satera MF232w』キャノン A4レーザー複合機の口コミ評判と特徴
出典:キヤノン
キヤノンのレーザービームプリンター『Sateraシリーズ』から、コンパクトなモノクロA4複合機『Satera MF232w』を紹介します。必要最低限の機能に特化している格安のエントリーモデルです。
『Satera MF232w』キヤノン A4レーザープリンターの特徴
機種名 | Saterra MF232w | 希望小売価格 | 14,050円(税込) |
発売日 | 2016年9月 | カラー・白黒 | モノクロのみ |
対応用紙サイズ | A4まで | 印刷速度(カラー) | 非対応 |
印刷速度(モノクロ) | A4:23枚/分 | 印刷速度(両面) | ✕ |
プリント | ○ | コピー | 〇 |
スキャン | 〇 | FAX | ✕ |
両面印刷 | ✕ | Mac対応 | ○ |
メモリ・RAM | ― | 最大解像度 | 600✕600dip |
給紙容量(標準) | 給紙トレイ:250枚/手差し:1枚 | 給紙容量 (オプション最大) |
オプション追加なし |
ウォームアップタイム | 13.5秒以下 | ファーストプリント | 9秒以下 |
機械占有寸法 (幅×奥行×高さ) |
390×371×312mm | 重量 | 約10.8Kg |
※無償保証期間は12ヶ月間
印刷速度は毎分23枚で標準レベル
印刷速度は23枚/分と一般的なプリンターと同等です。一度に大量の印刷を行う場合は物足りなく感じるかもしれませんが、ファーストプリントは9秒以下と速いため、少枚数の印刷をメインとした用途であれば、ストレスなく使えるでしょう。
便利なIDカードコピー機能を搭載
出典:キヤノン
免許証やマイナンバーなど、表面と裏面のコピーをする機会が多い昨今、非常に便利な機能が「IDカードコピー機能」です。カードの裏表両面をA4用紙の片面に、簡単にコピーすることができます。複合機本体に「IDカードコピーボタン」が搭載されているため、急ぎのコピーの際も操作を間違える事がありません。
なお、対応用紙はA4、レターサイズのみで、ページ集約機能・ズーム機能との組み合せはできません。
本体サイズはやや大きい
『Satera MF232w』のサイズは、高さ31.2cm、奥行き37.1cmです。一般的なコピー機能付きのプリンターに比べて、本体サイズは一回り大きく、机の上などに設置すると、人によっては圧迫感を感じてしまうかもしれません。
机の下や専用ラックなどに設置すると良いでしょう。
ドラム一体型トナーカートリッジを採用
感光ドラム、現像器、トナー、廃トナーボックスなどが、オールインワンカートリッジとして一体化しています。そのため、消耗品やメンテナンス品などの部材が少なく、機械が苦手な方でも手を汚さず、簡単にメンテナンスが可能です。
『Satera MF232w』キャノン A4レーザー複合機のランニングコスト
レーザー複合機は、業務用コピー機・複合機と異なり、カウンター料金が掛かりません。そのため、インクが切れたら実費で購入することになります。
以下、『Satera MF232w』のトナーの金額です。
トナー名 | 参考価格(税別) | 印刷枚数の目安 |
トナーカートリッジ 337 | 9,500円 | 約2400枚 |
トナーカートリッジ 337 VP | 16,000円 | 約2400枚✕2本セット |
※参考価格はメーカー公式サイトの通常価格です。
※トナーカートリッジ337VP(2本セット)を使用時のランニングコストは1枚約3.3円です(トナーカートリッジ337使用時は3.9円)。
『Satera MF232w』キヤノン A4レーザープリンターの評判・口コミ
ここからはキャノン『Satera MF232w』の口コミ・評判を紹介します。
コピー機Gメンでは、勤務先でレーザープリンターをお使いの方にアンケートを行いました。使いやすさや印刷の品質など、項目ごとに5点満点で評価を行って頂き、最後に感想をお願いしています。
利用機種:Satera MF232w | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 壊れにくさ | 3点 |
本体・トナー等の費用 | 2点 | 総合満足度 | 3点 |
クチコミ・感想 | |||
必要な機能が全てコンパクトに集約されていて、デスクに置けるサイズに収まっているのが有難い。 |
利用機種:Satera MF232w | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 壊れにくさ | 3点 |
本体・トナー等の費用 | 2点 | 総合満足度 | 3点 |
クチコミ・感想 | |||
印刷がたまに斜めでされてしまうことが不満。キャノンの卓上レーザープリンタは複数台使いましたが、斜めになることが多かったです。機械のデザインは、角ばった形なのでスペースの限られている事務所に置くには適していると思います。ブラザーなどもありますが、でっぱりがあったりして設置しずらい印象がありました。この点、キャノン製品は良いと思います。 |
利用機種:Satera MF232w | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 壊れにくさ | 5点 |
本体・トナー等の費用 | 3点 | 総合満足度 | 5点 |
クチコミ・感想 | |||
以前もキャノンを使っていましたが、どうしても紙詰まりが不満でした。しかし、トナーが長持ちすることに関しては満足していました。今回は買い替えて、3ヵ月ほどしか経っていないので、まだ分かりませんが、音はかなり静かになりました。トナーも長持ちすることを期待しています。 |
その他、価格.comでもレビューを確認したところ、★5と★4の評価が大半を占めており、平均点は4.56でした。かなり高評価と言える結果です。
出典:価格.com
レビューの中から、詳しく書かれている口コミを見つけたので、ご紹介します。
モノクロ文書なら申し分なしです。
【デザイン】
自宅使いのなのでスッキリしたデザインのものを探していました。表面も梨地処理なので指紋や汚れをほとんど気にしなくてすみます。【印刷速度】
最初の1枚目がwifi接続なのが原因か(プリンターを探している?)30秒ほどかかりますが、2枚目以降は7~8秒で接続し2秒くらいで印刷します。インクジェットプリンターより格段に早いです。【解像度】
モニターで見た(72dpi)感じには印刷できます。もちろんグレートーンの部分は網点ですしグレーの細いアンダーラインは波線みたいになりますが。文字はインクジェットと比べてハッキリと印刷できます。非常に読みやすいです。【静音性】
静音モードでの印刷はそれほど気になりません。ただし起動する時が結構大きめのガーガーという音がします。【ドライバ】
Macからプリントするので一応Canonのサイトからダウンロードし、インストールしましたが何も設定してなくても使えました。【付属ソフト】
使っていません。【印刷コスト】
A4 1枚あたりインクジェットの十分の一以下(公称)ということなので文句ありません。しかも、インクジェットのように何色かがなくなれば印刷できないとかでもありませんし、トナー1本で数千枚印刷できるのがいいです。【サイズ】
A4で問題ありませんが印刷面が100%でないのがちょっと残念です。(フチが2~3ミリ余白になります。)【総評】
現在Canonのインクジェットプリンター(4~5年使用)を使っていますがずっと純正インクを使用していたので目詰まりもなく快調ですが、子供が勉強用にプリントを大量にコピーしたり、資料を出力すると結構インク代がかかっていました。トナー式だと子供の大量プリントでコストを抑えられるのと、仕事でインクジェットだと外で雨など水濡れで滲んで不便だったのが改善されました。
コピーでも使えるのでこちらにしましたが、出力のみのレーザープリンターよりも価格が安くこれなら1~2年で元が取れそうです。また一部の互換品のトナーでは問題なさそうなので次は試してみようと思います。
操作性も簡単でマニュアルを見るまでもなく直感で使えました。
引用:価格.com
オペレーター 杏奈
元プリンターメーカーの営業マン
A4モノクロの複合機としては、少し見劣りするスペックですが、口コミのとおり、カラー印刷や両面印刷が不要、家庭用インクジェットからの乗り換えであれば、コストパフォーマンス的にもコチラを選んで良いと思います。
また、ランニングコストに関しては、2本セットのトナーを購入した場合は3.3円とプリンターにしては安めの設定ですが、単体でトナーを購入すると、3.9円とコストが跳ね上がるため、少しでもランニングコストを下げたい場合は、2本セットの購入をオススメします。
まとめ
- 印刷速度は23枚/分と一般的なプリンターと同等
- 筐体サイズがモノクロ機であるにも関わらず大きい
- IDカードコピー機能が便利
- ランニングコストは消耗品単体購入だと約3.9円/枚と高めの設定
- 家庭用インクジェットからの乗り換えを検討した場合、コストパフォーマンス的には優れている