【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
富士ゼロックス『ApeosPort-VI C2271 / C3371 / C4471 / C5571 / C6671 / C7771』の概要
出典:富士ゼロックス
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
▼同時発売『DocuCentre-VI C2271 / C3371 / C4471 / C5571 / C6671 / C7771』
富士ゼロックス『DocuCentre-VI C2271 / C3371 / C4471 / C5571 / C6671 / C7771』コピー機徹底解剖
『ApeosPort』と『DocuCentre』の違い
富士ゼロックスのコピー機・複合機は、自治体向けの証明書発行システム(DocuStation)やカラープリンター複合機(DocuPrint)などを除けば、基本的に『DocuCentre』と『ApeosPort』の両シリーズが同時に発売されます。
例えば『ApeosPort-VI C2271』と『DocuCentre-VI C2271』は発売日が2016年11月と全く同じです。
同時発売の『ApeosPort』と『DocuCentre』の一例
![]() |
ApeosPort-V C7785 | DocuCentre-V C7785 | ![]() |
ApeosPort-V C6685 | DocuCentre-V C6685 | ||
ApeosPort-V C5585 | DocuCentre-V C5585 | ||
![]() |
ApeosPort-VI C7771 | DocuCentre-VI C7771 | ![]() |
ApeosPort-VI C6671 | DocuCentre-VI C6671 | ||
ApeosPort-VI C5571 | DocuCentre-VI C5571 | ||
ApeosPort-VI C4471 | DocuCentre-VI C4471 | ||
ApeosPort-VI C3371 | DocuCentre-VI C3371 | ||
ApeosPort-VI C2271 | DocuCentre-VI C2271 |
画像出典:富士ゼロックス
このように様々な機種で『ApeosPort』と『DocuCentre』が発売されていますが、同等機種であれば本体価格は『ApeosPort』の方が高額です。
新人Gメン及川
例えば『ApeosPort-VI C2271 PFS』の本体価格は230万円ですが、同じ速度でコピー・プリント・FAX・スキャンが標準搭載されている『DocuCentre-VI C2271 PFS』は185万円で、45万円の差があります。
ただし、実際のリース料金は大幅に割り引かれることが多いので、もっと安く導入することが可能です。
新人Gメン及川
『ApeosPort』と『DocuCentre』の基本機能には大きな違いがなく、価格の差は『ApeosPort』に搭載された拡張性とカスタマイズ性によるものと考えられます。
『ApeosPort』ができること
『ApeosPort』では、以下のようなことができます。
- 外部からのアクセス
- UUIDの印字
- ログの保存
- ファイルの暗号化
外部からのアクセス |
複合機からWebアプリケーションに直接アクセスすることで、スキャンした文書のアップロードやダイレクトプリントができます。また、外部のディレクトリサービス情報を利用すれば、外部認証や機能制限を行うことも可能です。 |
UUIDの印字 |
本体を認証モードにしておけば、コピー・プリント・FAXの出力文書に、文書固有の識別子を印字することができ、いつ・誰が・どのようなことをしたのか?を確認することが可能です。情報漏洩をした際にユーザーの特定に役立つだけではなく、この機能についてスタッフへ事前に周知しておくことで、情報漏洩の防止効果があります。 |
ログの保存 |
Apeos Ware Image Log Managementで、いつ・誰が・どの機器を使って・どの様な作業を行ったのか?を作業結果のイメージとログで保存します。UUIDの印字同様、情報漏洩の分析に役立つ他、不要な印刷(スタッフが業務に関係ない印刷物を大量にコピー、プリントした場合など)の特定にも有効です。また、スタッフへ事前に周知しておくことで、プライベートの印刷などを牽制し、印刷コストの削減に繋がります。 |
ファイルの暗号化 |
インターネットFAXやメール送信時にファイルを暗号化し保護する機能で、「S/MIME対応」と称されることがあります。 |
上記は、主にセキュリティに関する機能ですが、他にも「特定のルールに複数の配信先や機能を割り当ててスキャンした文書や受信したFAXを自動で配信あるいはPC保存やメール送信などをする機能」や「図面差分検出ソリューションなど特定業種別のソリューション」など、便利で優秀な機能が『ApeosPort』には搭載されています。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
富士ゼロックス『ApeosPort-VI C2271』シリーズの性能
まずは「1分間の印刷速度」と「月間の印刷枚数」のバランス表を確認しましょう。
コピー機の印刷速度は、コピー機を選ぶうえでは重要なポイントです。オフィスで想定される月間印刷枚数とのバランスを考慮して、最適な速度のコピー機を選びましょう。以下、メーカーや販売店がオススメしている一般的なバランス表です。
コピー機の印刷速度と月間の印刷枚数
印刷速度/分 | 月間の印刷枚数の目安 | minimum | max |
22枚 | 2,200枚 | 1,200枚 | 3,000枚 |
25枚 | 2,200枚 | 1,200枚 | 3,000枚 |
28枚 | 4,000枚 | 3,000枚 | 6,000枚 |
30枚 | 4,000枚 | 3,000枚 | 6,000枚 |
36枚 | 6,000枚 | 5,000枚 | 8,000枚 |
45枚 | 12,000枚 | 8,000枚 | 27,000枚 |
55枚 | 17,000枚 | 11,000枚 | 40,000枚 |
65枚 | 21,000枚 | 15,000枚 | 50,000枚 |
75枚 | 27,000枚 | 20,000枚 | 60,000枚 |
『ApeosPort-VI C2271 / C3371 / C4471 / C5571 / C6671 / C7771』は機種によって、1分間の印刷速度が25枚、35枚、45枚、55枚、65枚、70枚と異なります。
一般的に、複合機は印刷速度が速い機種ほど本体価格は高い傾向があります。しかし、月間の印刷枚数と照らし合わせて、あまりに遅い機種だと業務効率の低下を招くだけではなく、複合機の故障が多くなる(寿命が早く来てしまう)等、ベストな状況で利用し続けることが難しくなります。
月間の印刷枚数から最適な速度の複合機を選ぶようにしましょう。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
高品質かつ多彩な機能で人気の『ApeosPort-VI C2271 / C3371 / C4471 / C5571 / C6671 / C7771』は、コミュニケーションデバイスと様々なクラウドサービスとの連携を実現した「Smart Work Gateway」が特徴の一つです。
業務の流れに細かく対応したユーザーインターフェイスは、コミュニケーションを加速させ、自動化された情報プロセスや高度にシステム化されている機能が豊富で、業務で感じがちな煩わしさを排除してくれます。
具体的に幾つかのポイントをチェックしてみましょう。
スムーズな連携を促進
出典:富士ゼロックス
複合機のセンサーがユーザーの接近を検知して、自動的にスリープモードを解除します。常に省エネのスリープ状態に設定しておいても、使いたい時は瞬時に使用できるので、利便性を損ないません。
また、複合機の前に立ったユーザーの顔を自動で認識するため、ICカードを使わずに認証し、ユーザー個人専用の操作画面を表示してくれます。ただし、この「顔を判別する機能」はオプションでの追加が必要です。
同じくオプション機能の「サーバーレス認証連携」では、1台の複合機にユーザー情報を登録すれば、機器間で自動的に共有され、どの複合機からでも認証が可能になります。この認証に伴い、認証されたユーザー専用の画面が操作パネルに表示されるため、作業をスムーズに行うことができます。
さらに、個人や複合機ごとの使用状況を自動で集計し、出力実績を表示することも可能です。具体的な数値で可視化することで、社内の節約意識を高めることに役立ちます。
クラウドでもっと効率的に
外出中にFAXを受信すると、複合機がFAXデータを富士ゼロックスのクラウド「Working Folder」に自動でアップロードしてくれます。
アップロードと同時に、FAXの受信をメールで通知してくれるため、スマホなどのモバイル端末でFAX内容を確認でき、確認のためだけにオフィスまで戻ったり、オフィスのスタッフに電話を掛ける手間が省けます。
この「Working Folder」に提案資料やカタログなどをアップロードしておけば、移動中や外出先でもダウンロードや参照が可能です。セキュリティ対策も万全なので、安心かつ効率的にお客様対応を行うことができるでしょう。
また「Working Folder」と同様に、富士ゼロックスのクラウドサービス「Cloud On-Demand Print」を使えば、出張先や外出先の複合機から出力をする際、わざわざプリンタードライバーやネットワークの設定をしなくても、ID/パスワードを入力するか、7桁のプリント予約番号を入力するだけで、スムーズに印刷することができます。
実感できる4つの「高」
高効率
複合機とクラウドサービスを連携するためのアプリケーションを、あらかじめ複合機にインストールしてあるので、設置後すぐに活用でき、時間の無駄がありません。
また、印刷速度は1分間に25枚~70枚と豊富で、複数台を導入する場合は、操作性や設定方法の共通化を図りながら、印刷枚数に応じた機器の配置が可能です。
高生産
両面原稿の表裏を一度のスキャンで読み取る自動両面原稿送り装置を搭載しており、1分間に154ページの高速読み取りができます。
読み取り原稿は一度に最大130枚まで積載できるので、大量の紙資料を瞬時にドキュメント化し、社内のペーパーレス化を促します。
なお、オプションのフィニッシャーは多彩な仕上げ処理が可能で、作業時間の大幅な短縮に繋がります。
高画質
富士ゼロックスの最大の強みと言えば、画質の美しさでしょう。
よりリアルな出力を実現するために、新開発の「Super EA-Ecoトナー」を採用しており、業界最小クラスのトナー粒径で、文字や線は明瞭に色合いはハーフトーンでさえも美しく再現します。
また、簡易的な画質調整(濃度のムラや用紙の特性に応じた転写電圧の調整)を可能にするなど、より品質にこだわるユーザーのニーズに対応し、訴求力や高い再現性が求められる印刷にも最適です。
高汎用
『ApeosPort-VI C2271 / C3371 / C4471 / C5571 / C6671 / C7771』は、薄紙や厚紙にも対応しています。
標準トレイで52~300g/㎡の厚さの用紙に対応できるため、ハガキやPOP、パッケージなど小ロットの販促物制作にも活用できます。また、最大320×1,200mm(印字可能領域は305×1,194mm)の長尺用紙にも対応し、垂れ幕などの制作にもオススメです。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
富士ゼロックス『ApeosPort-VI C2271』のスペック詳細
機種名 | ApeosPort-VI C2271 PFS | 定価 | 2,300,000円(税別) |
発売日 | 2016年11月 | カラー・白黒 | カラー対応 |
最大原稿サイズ | A3 | 印刷速度(カラー) | 25枚/分 |
印刷速度(モノクロ) | 25枚/分 | コピー | ○ |
プリント | ○ | FAX | ○ |
スキャン | ○ | フィニッシャー(ホチキス) | △ |
自動両面 | ○ | Mac対応 | ○ |
メモリ・RAM | 4GB | HDD容量 | 160GB以上 |
読込解像度 | 600dpi×600dpi | 書込解像度 | 600dpi×600dpi |
ウォームアップタイム | 約30秒 | ファーストコピー |
6.3秒(白黒) 8.7秒(カラー) |
機械占有寸法(幅×奥行) | 1072mm×723mm | 重量 | 132kg |
※フィニッシャー△はオプション。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
富士ゼロックス複合機の口コミ・評判
コピー機Gメンでは、業務用コピー機を利用している973社にアンケートを行い、100%オリジナルのリアルなクチコミを集めました。
973社のうち、富士ゼロックスの複合機を利用している会社は337社で、そのうち157社が『ApeosPort』を利用していました。利用しているコピー機を項目ごとに1~5点の5段階で採点して頂き、独自の得点(5点満点)を算出しています。
まずは、富士ゼロックス複合機『ApeosPort』の「総合満足度」について、5点満点で評価して頂いた平均点をご覧下さい。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
『ApeosPort』の総合満足度は、キャノンと並んで最も高い得点で、富士ゼロックス全体や『DocuCentre』シリーズを上回る点数でした。項目別の満足度は以下の通りです。
高く評価されている項目は「印刷の品質」と「使いやすさ」です。ゼロックスの複合機は印刷の品質に定評があり、特にデザイン関連の事務所など、色味を重視する会社から人気があります。
『ApeosPort-VI C2271』の口コミ・評判
次に『ApeosPort-VI C2271 / C3371 / C4471 / C5571 / C6671 / C7771』のクチコミ・評判をお伝えします。まずは『ApeosPort-VI C2271』のクチコミです。
クチコミの採点項目
◇使いやすさの満足度 タッチパネルは直感的か?トナー交換はしやすいか?など
◇印刷の品質の満足度 印刷やスキャンでの色の美しさなど
◇本体の外観デザインの満足度 色や形は気に入っているか?コンパクトに収まってるか?など
◇印刷速度の満足度 連続印刷時の速さ、スリープモード・電源OFFからの復帰スピードなど
◇壊れにくさの満足度 紙詰まりしないか?エラーが出ないか?保守メンテナンスは充実しているか?など
上記の5項目と総合満足度を5点満点で評価して頂き、自由回答形式で『ApeosPort-VI C2271』の感想を書いてもらいました。
利用機種:ApeosPort-VI C2271 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 5点 |
クチコミ・感想 | |||
画質は流石ゼロックスといった感じ。とても綺麗に印刷でき、お客様へ提出する資料などは必ずゼロックスで印刷するようにと、上司からの命令が下るほど。印刷スピードは速くないが、画質を考えれば仕方ない。故障頻度は普通。ただ、修理依頼をすれば依頼日に対応して貰えるのが有難い。 |
利用機種:ApeosPort-VI C2271 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
特に故障は無く、不満もない。印字品質も問題ない。大きさも妥当なところで、特にうるさくもない。実際には、コピーをとる用途での使用は非常に少なく、PCからのプリントアウトとスキャナー(スキャン To PC)を多用している。 |
利用機種:ApeosPort-VI C2271 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
以前使っていたコピー機は、紙詰まりが起きるとしばらく使えず、カラーコピーの品質もイマイチなレベルでしたが、このコピー機は紙詰まりが起きず、カラーコピーも綺麗で、スマホにも対応していて、とても使いやすいです。 |
▼『ApeosPort-VI C2271』の全てのクチコミはコチラから!
『ApeosPort-VI C3371』の口コミ・評判
利用機種:ApeosPort-VI C3371 | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
たまに紙詰まりを起こすことがあり、取り除くのが面倒臭いです。それが原因でFAXが止まることがあるので、そこが無くなるように改善してほしいです。また、印刷の美しさは特に問題はなく、綺麗です。デザインに関しては、いかにもコピー機という感じなので、もう少しお洒落なスタイリッシュなデザインの商品もあればいいなと思います。 |
利用機種:ApeosPort-VI C3371 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
1台のパソコンに対して、1つのパスがある為、スクリーンショットや自分の印刷したいもののみ自分のタイミングで印刷できることに使いやすく、満足しています。ただその他の機能に関しては、特に他と変わりないように思います。 |
利用機種:ApeosPort-VI C3371 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
エクセルファイルの印刷時には、印刷範囲の設定もしやすく、両面印刷時にも印刷スピードが遅くなることもありません。スキャンした写真データ等もきれいな発色で印刷できるなど、総合的にはほぼ満足しています。 |
▼『ApeosPort-VI C3371』の全てのクチコミはコチラから!
『ApeosPort-VI C4471』の口コミ・評判
利用機種:ApeosPort-VI C4471 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
クチコミ・感想 | |||
印刷は綺麗で、大量の連続印刷でも早く刷り終える事ができ、通常使用する分にはストレスなく使用する事ができます。異常があった時のコールセンターの方の対応も良く、担当の方もすぐに駆けつけてくださるので、いつも助かっています。唯一残念なのは、省エネモードからの起動が遅い時があり、急いでる時に限ってなかなか起動しなかったり、省エネモードのボタンの感度が良すぎて起動してすぐ省エネモードに戻ってしまったりする事がある点です。それ以外は大満足です。 |
利用機種:ApeosPort-VI C4471 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
クチコミ・感想 | |||
あまり故障はない。紙詰まりなど、紙に汚れがついた時も、すぐに対応してくれたので満足。ただ、メンテ中は、ファックスが使えなかったのが、不便でした。タッチパネルは、感度もよく、とても使いやすいと思います。 |
利用機種:ApeosPort-VI C4471 | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
画像等がほとんどない資料の印刷が主なので、多少印刷された画像がきめ細かくなくても問題にならないこともあり、あまり不満はありません。 |
▼『ApeosPort-VI C4471』の全てのクチコミはコチラから!
『ApeosPort-VI C5571』の口コミ・評判
利用機種:ApeosPort-VI C5571 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
クチコミ・感想 | |||
これまでの会社で使用してきたコピー機は、印刷データの受信に時間がかかる、スリープモードから立ち上がるのが遅い、紙詰まりが起きやすいなど何かしらのトラブルが起きていたが、それに比較し現在使っているコピー機はスムーズかつ問題なく使用できていて、かなり便利だと思う。特に不満に感じたりイライラした点はない。 |
利用機種:ApeosPort-VI C5571 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
故障に関してですが、壊れることも少なくて、壊れたとしてもエンジニアの方々が素早く対応してくださるので、特に問題点は感じていません。また、印刷スピードは特に他のメーカーのものと差異はあるように思いません。(前職で別メーカーを使っておりました) |
利用機種:ApeosPort-VI C5571 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
クチコミ・感想 | |||
滑らかな仕上がりで、印刷の美しさが一番気にいているところです。タッチパネルも使いやすく、操作方法を覚えるまでは、エラー音がなってしまて焦る場面もありましたが、今では問題なく使いこなせています。スリープモードからの立ち上がりは、もう少し早いと良いと感じます。 |
▼『ApeosPort-VI C5571』の全てのクチコミはコチラから!
『ApeosPort-VI C6671』の口コミ・評判
利用機種:ApeosPort-VI C6671 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
メンテナンス回数が多い気がする。多数の人数が使うため耐久が弱くなるのは早いとは思うが、それにもまして紙詰まりなどが多くなってきたと感じる。が、基本的なスペックについては申し分なく、印刷スピードとホッチキス処理、仕上がりのクオリティも問題はない。機体は少々大きいがやむなし、タッチパネル反応も良い。静音性はないがそういうものだと解釈すれば問題はない。 |
利用機種:ApeosPort-VI C6671 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 3点 |
クチコミ・感想 | |||
通常の印刷(カラー印刷・両面印刷・ホッチキス仕上げ等)に関しては、特に不満な部分はない。セキュリティ印刷機能やスキャン設定に関しては、直感的な操作が難しく、取扱説明書を見て設定しないと難しいと感じる。また、休止モードからの起動は少し時間が掛かっていると思う。 |
利用機種:ApeosPort-VI C6671 | |||
使いやすさ | 2点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
会社ではペーパーレスが進んでおり、コピー機自体の利用頻度が凄く少なくなってきています。ネットワーク経由の利用が主で直接コピー機を触る機会も減ってきています。直接触るケースがあるのは、紙媒体をスキャナしてデータ化したいときくらいなのですが、保存できるプライベートフォルダ数の上限が100個(200個だったかもしれません)までしか作れず、1台当たりの利用者数が多い会社では不足してしまうと思います。この数をもう少し増えるとうれしいです。(500個くらいは欲しいです) |
▼『ApeosPort-VI C6671』の全てのクチコミはコチラから!
『ApeosPort-VI C7771』の口コミ・評判
利用機種:ApeosPort-VI C7771 | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 3点 |
クチコミ・感想 | |||
印刷の立ち上がりは従来のものより早いと思います。紙資料のPDF化でもページ数が多い場合も、わりと早くデータが飛んできますので、全体的な処理スピードは速いかと思います。ただ、紙詰まりが発生しやすく、頻繁に保守依頼をしなければいけないのが面倒です。 |
利用機種:ApeosPort-VI C7771 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
土木系の会社で図面を印刷することが多いのですが、道路図面等の細かい部分まで、カラー印刷にしても、くっきりと鮮明に出力されるのは、見やすいだけでなく、プレゼン用としても重宝するため、助かっています。 |
利用機種:ApeosPort-VI C7771 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
クチコミ・感想 | |||
デザイン業務での出力見本に使用。 |
▼『ApeosPort-VI C7771』の全てのクチコミはコチラから!
各クチコミのページは、新しい口コミ・評判が届き次第、更新しているので、是非ご覧下さい。以上、富士ゼロックスの複合機『ApeosPort-VI C2271 / C3371 / C4471 / C5571 / C6671 / C7771』についてお伝えしました。
* * *