複合機の選び方

7/11ページ

【中古複合機のデメリット】保守費用が高くなるワケを元技術者が解説!

新品と比較して安いなどの理由で、中古複合機の導入を検討するケースもあると思います。 しかし、中古複合機は本体価格が安い代わりに、大きなデメリットがあります。ズバリ!中古複合機のデメリットは、保守です。   中古複合機のデメリットは、保守費用が高いこと   その点を知っておかないと、購入後に思わぬコストが掛かってしまい、中古購入のメリットがなくなってしまいます。 中古複合機のデメ […]

【ゼロックス業務用レーザープリンターの評判】ソリューションを求める大企業向け

ゼロックス業務用レーザープリンターの評判   出典:富士ゼロックス   コピー機を単なる出力機ではなく、オフィスの主要デバイスとして昇華させたゼロックス。今回は、主力ブランドの「Apeos(アペオス)」と「DocuPrint(ドキュプリント)」から、A4コピー機を紹介します。   【見積依頼】業務用複合機のお問合せはこちら   ゼロックスの動向 2000年代 […]

キャノン複合機でFAXできない時の対処法や便利な設定方法は?

キヤノンの複合機のFAX設定方法       以下、キャノン複合機のFAX設定方法について説明しますが、機種によって設定の方法が異なります。今回は主力モデルとして人気の高い「imageRUNNER ADVANCE」のFAXについて一例をご紹介します。   【キャノン複合機リース料金相場】Canonコピー機iR-ADVシリーズを紹介   複合機を【格 […]

【コニカミノルタ業務用レーザープリンターの評判】カウンターチャージ方式があり大企業向け

コピー機やプラネタリウムのイメージが強い「KONICA MINOLTA(コニカミノルタ)」は、もともと「コニカ」と「ミノルタ」という別々の企業で、コニカはカメラや複写機、ミノルタはカメラや複写機の他にプラネタリウムなどを製造していました。 A3カテゴリーは競合である大手3社(ゼロックス、リコー、キヤノン)に勝てず、A4カテゴリーもブラザーやキヤノンに比べるとやや弱い印象です。   コニカ […]

【キヤノンの業務用レーザープリンターの評判】ラインアップが豊富だが中小企業には不向き

家庭用プリンターやビジネス用コピー機など様々な商品を展開するキャノンですが、業務用のA4複合機も豊富なラインナップを取り揃えています。しかし、業務用A4複合機はブラザーが強く、なかなかキャノンの牙城を築けていないのが現状です。   【ブラザーの業務用レーザープリンターの評判】ラインアップは豊富だが大企業には不向き   キャノンの歴史 キャノン(キヤノン・Canon)は、コピー機 […]

  • 2020.02.14

【複合機メーカーの色味比較】色調確認の専門家も認めるゼロックスとキヤノンの再現力

  爺Gメン(じじいめん)とは? Gメンのサブメンバーで印刷会社に50年以上勤務する前期高齢者。キャラクター関連の印刷を担当しており、デザイナーが持ち込んだ色と印刷後の色の狂いを調整する仕事をしている。 普段は寡黙でつまらないじじいだが、色の話になると異常によくしゃべることからGメンメンバーから距離を置かれている。   出典:X-Rite   ▼反射濃度測定表 Sam […]

  • 2020.02.13

【スモールオフィスにおすすめの複合機】安い&コンパクト

複合機を【格安】でリースする ■関連記事■ 複合機・コピー機のリース料金 複合機・コピー機のカウンター料金 複合機・コピー機のおすすめメーカー比較ランキング   スモールオフィス向け複合機の比較ポイント   スモールオフィス向けのコピー機・複合機には、選び方のポイントがあります。 ひとつずつ解説します。   コンパクトな大きさ スモールオフィスはスペースが限られている […]

コピー機複合機リースのトナー代はどうやって支払うの?

コピー機をリースした時のトナー代はどうやって支払うの?       「トナー代ってどうやって支払うの?」「トナー代が高額だと思う…」など、コピー機のリースを検討する際に、トナーについて疑問を持たれる方は多いと思います。 そこで今回は、コピー機のリースを導入した場合のトナー代について、お伝えします。トナー代は基本的にカウンター保守料金に含まれているので、コストが気になる […]

【コピー機リースの返却方法】リース満了時の返却はどうするの?返却以外の方法も紹介!

コピー機リースの返却方法は?     リースで利用しているコピー機は、リース期間が終了したらリース会社へ返却します。返却方法にはどのような手段があるのでしょうか。また、返却以外に方法はないのでしょうか?       それぞれの返却方法について詳しく紹介します。   【見積依頼】カウンター料金の安い複合機ならコピー機Gメンまで!   […]

個人事業主はコピー機リース可能!審査を通すコツは?デメリットも解説

複合機を【格安】でリースする ■関連記事■ 複合機・コピー機のリース料金 複合機・コピー機のカウンター料金 コピー機リースは、個人事業主でも契約可能 個人や個人事業主でもコピー機のリース契約は可能です。ただし、事業実態がない個人の場合は、リース契約を結べません。そもそも事業実態がない個人がコピー機のリース契約を結ぶメリットもありません。   コピー機リースの仕組み コピー機のリースとは、 […]

1 7 11