ベテランGメン園川
新人Gメン及川
▼コピー機Gメンでも相見積をお待ちしています!
理想科学工業株式会社の会社概要
社名 | 理想科学工業株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区芝五丁目34番7号 田町センタービル |
設立 | 平成2年10月4日 |
資本金 | 14,114,985,384円 |
主要製品 | 高速カラープリンターオルフィス、デジタル印刷機リソグラフのハード及び関連機器、消耗品 |
理想科学工業株式会社は30年以上の歴史を持つ企業です。印刷速度に特化した印刷機、「オルフィス」と「リソグラフ」。
どの程度の印刷速度を実現しているのか、また、品質(画質)は綺麗なのか、評判・口コミから解明していきましょう。
オルフィスの口コミ評判
【機種】オルフィスGD7330
【目的】図面印刷
【業種】建設業
【評価】やや満足
印刷時の詳細設定で、通常印刷を選択しても思ったより綺麗に仕上がります。要する時間もあっという間なのは、発注者に向けた資料作りに追われた時でも、便利に感じています。また、給紙トレー開けやすさは、印刷時の詰まりやあたふたした状況下でも、ストレスを軽減してくれ、満足しています。
不満点は、パネル画面の文字が若干小さめだということです。ですが、オフィス内になくてはならない存在で、今後も使い続けたいと思います。
新人Gメン及川
【機種】オルフィスGDComuColorExpress FS2000C
【目的】領収書・請求書・簿記関連の印刷・及び顧客情報・売上データ印刷
【業種】サービス業
【評価】やや満足
満足な点としては、最小限のスペースに設置することができるのにもかかわらずハイスペックな高性能のため。大変使い勝手も良く重宝する点です。不満な点としては、初期費用としてある程度の出費となってしまったことです。今後も使い続けようと思っております
【機種】オルフィス-GD9630
【目的】教材印刷、顧客向け配布物、掲示物党
【業種】保育サービス
【評価】やや満足
満足な点:大量に印刷したいときもスピードが速くあっという間に仕上がる点
不満な点:調子が悪いときは立て続けに不調になる、カラーコピーすると線が入ってしまう。
【機種】オルフィスGD7330
【目的】チラシ印刷・各種資料印刷
【業種】サービス業
【評価】普通
私は前任で社内の複合機や印刷機などの事務器の契約担当をしていたことがあります。
ORPHISのメリットは、無線LANポートのような器具をコンセントに差し込めば、パソコンからダイレクトに出力できる点です。 また、印刷のスピードについては、従来機の常識を覆すほど速いですね。ホチキスの機能も備え付けているので、事務の軽減にも貢献しています。デメリットについては、取引している事務機器や文房具を扱っているメーカーの方から聞いた話ですが、 アフターサポート体制についてはあまり充実していないということです。
複合機は富士ゼロックスの製品を使用していますが、コピーの画質が悪いなどのトラブルが起きた場合などは真っ先に駆け付けてくれます。 またそれらのサポート関係はリース契約に含まれています。 ところが理想科学のアフターサービスは今ひとつで、リース契約しているのに17時以降のトラブル対応は何と有償になるのです。
製品は素晴らしいと思いますが、アフターサービスが他のように良くなって欲しいですね。 理想科学さんの取引先の知人もそのことに対して愚痴っていました。
【機種】オルフィスEX9000
【目的】領収書・請求書印刷
【業種】商社
【評価】普通
酷使している自覚は十分あるんだが、毎日業者を呼んで直しているような気がする。1日に6000枚ぐらい印刷する日が1ヶ月に一度はあるんだから仕方ないかなとは思うんだが、リースの終わりの時期まで壊れなかった試しがない。
【機種】オルフィス EX7200
【評価】普通
紙詰まりが多いように感じる。また紙をいちいち交換しないといけないのが面倒。事務スペースが狭いため電話している横で稼働していると印刷音がうるさく感じることがあるので静音性を高められると良いかと思う。保守メンテナンスについては問い合わせると理想科学のスタッフの方がすぐ来てくれて対応してくれるので満足。
【機種】オルフィス GD9630
【目的】領収書・請求書印刷
【業種】商社
【評価】やや満足
大量印刷するのでそのスピードが速い点は満足。しかし、少しの印刷用紙のたわみや、湿気などでで度々紙詰まりをおこすのが面倒。また、インクが漏れ?ていて印刷した紙が汚れている場合がある。PDF形式でスキャンする際に、100枚をまとめてスキャンするが10枚で1ファイルにまとめる、などの機能が欲しい。
ベテランGメン園川
▼コピー機Gメンでも相見積をお待ちしています!
【機種】オルフィスGD9631
【目的】チラシ、ポスター印刷
【業種】製造業
【評価】普通
プロ向けかつ速乾性へ期待が持てる最上級のインクは、オルフィスGD9631が持つ素晴らしき特色です。高速な印刷が可能となった現在は、配布用に必要なチラシやポスターが1日で全て完成させられます。 よってオルフィスGD9631は、法人にはあってしかるべき製品です。
【機種】ORPHIS EX 9050
【評価】やや満足
【評価】やや満足
【評価】やや満足
【評価】やや満足
【評価】普通
機能が様々で非常に便利です。ステープル機能は重宝しています。写真を印刷する際もきれいですね。問題があるとすれば、ステープル機能でコピーしてる際に作業完了までの時間が表示されるのですがそれが不正確です。表示時間よりも作業完了までに時間がかかります。
ベテランGメン園川
▼コピー機Gメンでも相見積をお待ちしています!
リソグラフの口コミ評判
【機種】RISOGRAPH SD5680
【目的】教材、資料の印刷
【業種】教育機関
【評価】やや満足
印刷の速度がとても早く資料が大量に必要になった時などに重宝しています。 その時の湿度やコンディションによって二枚同時に給紙されたり、印刷ずれが生じてしまう時があるので印刷不備がないかチェックするのが大変です。
また、インクの匂いも少しあるので長時間見張ってるのが苦痛になる時もあります。 大量の印刷物ば必要になった時はコピー機より早く便利なので使い続けたいです。
ベテランGメン園川
【機種】RISOGRAPHMD5450
【目的】チラシの印刷
【業種】不動産業
【評価】やや満足
少し使用しない期間があるとインクのノリが悪かったり、雨の日は湿気で紙詰まりが起こることが多く、排出口でぐちゃぐちゃになってしまったりします。
でも、メンテナンスの方の対応は早く、助かります。
【機種】リソグラフSF939
【目的】教材の印刷
【業種】学校
【評価】やや不満![]()
コストパフォーマンスがよい点は非常に助かっていますが、印刷音がやや大きく、別に印刷室を用意しないと業務に支障が出ます。機械の大きさも複合機くらいもう少しコンパクトであればと思います。印刷スピードを上げると紙詰まりがしやすいのは厄介です。
【機種】リソグラフMF935
【目的】チラシ印刷
【業種】不動産業
【評価】やや満足
良い点は、故障が少ない、印刷が早い、タッチパネルの操作がわかりやすいこと。
悪い点は、2色印刷で色がズレる、枚数が増えると色がかすれる、インクの減りが早く価格も高い、マスターの価格も高い、冬場は温度が低く30分以上も通常運転ができない、音が大きい。
ベテランGメン園川
▼コピー機Gメンでも相見積をお待ちしています!
【機種】RISOGRAPH ME935W
【目的】資料の印刷
【業種】公共施設
【評価】やや満足
日常のトラブルは少ないと思います。印刷速度も速く、効率よく印刷できます。不満点としては、5,000枚近く同じ原紙で印刷していくとにじみができ文字が読みづらくなってくることと、両面印刷時に紙が詰まる傾向があることです。大きな不満はないのでしばらくこのまま使い続けたいと思います。
まとめ
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
▼コピー機Gメンでも相見積をお待ちしています!