コピー機・複合機販売店のカントーってどんな会社?
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
株式会社カントーの会社概要
社名 | 株式会社カントー |
本社所在地 | 東京都千代田区九段北1-11-2 |
TEL/FAX | 03-3238-6111/03-3238-6135 |
支店・営業所 |
第一別館(神保町)、第二別館(日本橋箱崎町) |
設立 | 昭和26年10月1日 |
従業員数 | 300名 |
事業内容 | IT&ドキュメントソリューション ▼ITS事業(ITソリューション) ▼DS事業(ドキュメント ソリューション) |
創業から約70年と長い歴史と実績を誇る株式会社カントー。いつの時代も企業のニーズを正確にキャッチし、コンサルティングやノウハウの提供を通して、最適な商品やサービスをお届けしています。
サーバー管理やクラウド対応、セキュリティ対策などをはじめとするオフィス環境ソリューション、複合機のリースやWebサイト制作などを中心としたドキュメント関連ソリューション、ソフトウェアやハードウェアなどに関するオフィス業務ソリューション、Web会議システムやデジタルサイネージ・インタラクティブサイネージなどをはじめとする情報コミュニケーションソリューションと、業務内容は多岐に渡っており、公式サイトでは実際の事例を確認することが可能です。
コピー機・複合機のサービス対応エリア
株式会社カントーでは、保守サービスを自社メンテナンスで対応しているため、営業所のある東京近郊(東京・神奈川・千葉・埼玉)がサービス対応エリアと考えられます。
なかでも東京都心には港南エリアだけでも3営業所、その他に渋谷、新宿、池袋、上野など、人と企業が集まるエリアに営業所があるので、複合機に異常や不具合が生じた際に、迅速なメンテナンスが期待できます。
関東北部あるいは関東地方以外のエリアの場合は、自社メンテナンスは難しいでしょうが、メーカーメンテナンスなどで対応してもらえる可能性もあるので、一度お問い合わせをしてみましょう。
株式会社カントーの評判・クチコミ
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
複合機の販売がメインになるが、営業スキル等よりも結局価格がいかに安いかが多くの場合の決め手になるので、大きな成長も見込めない。(回答日 2019年1月30日)
出典:openwork
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
ネットでさえも情報が見つからなかったので、株式会社カントーの提案はどんな感じなのか?を確かめるために、コピー機Gメンでは、複合機の入れ替えを真剣に検討している士業の先生と一緒に、リースについて問い合わせを行ってみました。
ちなみに、先生が事務所で利用している複合機はコニカミノルタ製で、導入から既に5年以上が経っており、すぐにでも新しい複合機の導入を希望しています。もちろん、他社にも相見積をお願いし、その旨も伝えた上での問い合わせです。
株式会社カントーへの問い合わせレポート
複合機についてのお問い合わせを行ってから、ちょうど30分後に担当の方から電話を頂きました。
対応自体は非常に速かったのですが、先生の事務所では来客や電話応対が非常に多く、メールでの連絡を希望していたので、いきなり電話で連絡が来てしまい、ややマイナスの印象を持ってしまいました。状況を伝えたのに汲んでもらえないのかと…。
その時は電話に出ることができず、約50分後に折り返しました。
担当者さんは、ご挨拶の後に「早速、お打ち合わせの日を決めたい」とのこと。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
その他、給紙カセットや印刷速度の希望、メーカーの希望などを聞かれ、保守についての確認とお問い合わせ内容の確認をして、電話は終了しました。
見積のメールを頂いたのは、翌々営業日の夜8時過ぎ。リコーとキャノンの2機種を提案して頂きました。提案内容は非常に良かったです。詳細な金額については避けますが、どちらの機種も本体価格は定価より大幅に割り引かれた金額で、相見積を取った他社と比較しても安かったです。
ただし、見積書にも分かりやすく記載してあったのですが、他社と異なり表記が消費税抜きの価格なので注意しましょう。
御礼のメールを送り「お願いするようであれば今週中にメールをする」とお伝えしたところ、メーカーのご希望はありましたでしょうか?と、やや今さら感(しかも希望はないって電話で伝えたし…)の質問があるなど、この後のメールでも「~ですか?」など、疑問文が織り込まれており、営業の手法なのか担当者さんの性格なのか、個人的には若干くどい印象も受けました。
結果として、別の会社に依頼することが決まり、お断りの連絡を送った際も「(ダメだった)理由は何だったでしょう?」と質問が入っていた時には、
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
上記のレポートは、あくまでも個人の感想です。
感じ方や受け取り方は人によって様々で、提案後も気に掛けて頂いていると好意的に捉える人もいれば、しつこさを感じてしまう人もいるでしょう。
提案をする側も受ける側も人間同士なので、どうしても合う・合わないがあり、また同じ会社であっても担当者によって、アプローチの方法や言葉のチョイスを違うのは当然です。今回の担当者さんについて、少し厳しい書き方をしてしまった部分もありますが、提案内容は機種選定や価格面など非常に良く、その点では一つも不満がありませんでした。
株式会社カントーのココがスゴイ!
オフィスで働く様々な業種の利用者を幅広い事業でサポートしている株式会社カントー。サービス精神に徹することを信条に、オフィスの価値創造に役立つ努力を惜しみません。
複合機に関しては、機器の選定・導入・活用・機器のサポートまでトータルで支援してくれ、保守は評判の良い自社メンテナンスで対応しています。
「保守をカントーさんでお願いしたいから」と、複合機の見直しの際に、カントーで取り扱いのあるメーカーから選ぶ会社もあるほどです。
ベテランGメン園川
アピールしていないが価格は安い!
「もっと公式サイトでアピールすれば良いのに…」と思う価格の安さ。多くの販売店は『業界最安値に挑戦!』『安さに自信あり!』など価格の優位性を強調していますが、カントーのサイトでは価格に関して全く触れていません。
しかし、詳細は後述しますが、コピー機Gメンで見積を頂いた結果、カントーの提案は非常に安く、価格面でも充分すぎるほど納得できる販売店だと感じました。
なお、リコー、キャノン、エプソンなど様々なメーカーの複合機あるいはプリンターを取り扱っていますが、複合機に関してはリコーとキャノンが主流のようです。
自社メンテナンスが好評
【複合機・コピー機のウマい見積もりの取り方】島津さん体験談 ←コチラのインタビューに答えてくれた島津さん(卸売業の総務部で働く複合機導入の担当者)が、以下のように語っています。
「今回はリコーありきで考えていました。使用する東京営業所の意向として、長くお付き合いをしているメンテナンス会社であるカントーさんへの信頼度が高く、また使い慣れていて操作性も良いという理由で、リコーの複合機を継続して導入したいとの意向がありました。」
このように利用している会社からは、カントーのメンテナンスへの信頼は絶大のようです。
また、カントーは都内の営業所が1つや2つではなく、複数の営業所を設けているため、特に東京近郊のメンテナンスでは迅速な対応が期待できます。
ドキュメントに関する課題も解決
株式会社カントーでは、複合機単体での使い方やコストカットのみを考えるだけではなく、プリンターなど他の機器との関係も視野に入れ、複合機の統合など様々な方法を検討し、トータルコストの削減をはじめとする多様なニーズに応えるサービスも行っています。
さらに、サービスには留まらずカントー独自のソリューションを目指しており、複合機で出力しているドキュメントやアウトソーシングを行っているドキュメントについて、その方法がベストなのか?を探り、複合機やプリンターを使った内製化や印刷会社などへのアウトソーシングなど、ドキュメントの種類、用途、数量、納期など複数の条件を考慮しながら、最適な方法を提案してくれます。
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
株式会社カントーのココがザンネン!
価格も安く自社メンテナンスも好評なカントーですが、「ザンネン!」と思えるポイントが1つだけあります。
対応エリアが限定される
評判の良い自社メンテナンスですが、営業所などの拠点を見る限り、カントーの優秀な保守を受けられるエリアは東京近郊に限定されそうです。
都内の他に、神奈川・千葉・埼玉にも営業所はありますが、数が多くないので、自社メンテナンスのエリアなのか?を確認しましょう。
また、複合機のメーカーはリコーやキャノンが主流です。京セラや東芝、コニカミノルタなどは提案してもらえない可能性があります。
とは言え、他メーカーのコピー機・複合機を希望する場合でも、他社の見積を持っていると、価格交渉を行いやすくなるので、見積だけでも取っておくと良いでしょう。
まとめ
保守の評価が高く、実際に利用している会社からの信頼が厚い株式会社カントーですが、相場を知るためにも相見積は大切です。コピー機Gメンでも見積の依頼をお待ちしております。よろしくお願い致します。