ベテランGメン
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
『bizhub C250 i / C300 i / C360 i』コニカミノルタのリース価格・カウンター料金
まずは、コニカミノルタ複合機の価格を確認します。
▼コニカミノルタ複合機の価格
強み | 画質、壊れにくさ |
---|---|
弱み | 安くはない |
A3カラー25枚機価格 | 69万円(参考価格) |
月額リース料(5年) | 12,900円 |
モノクロ・カウンター料金 | 1.2円(参考価格) |
カラー・カウンター料金 | 12円(参考価格) |
外観 | ![]() |
総合満足度 | ★★★★☆ 3.8点(59件) >>コニカミノルタ複合機の評判 |
コニカミノルタ複合機のリース価格相場は、5年リースで12,900円/月ほどです。他社と比較すると、平均的な価格と言えるでしょう。コニカミノルタ複合機のカウンター料金は、カラーで12円/枚、モノクロで1.2円/枚とやや高めです。
コニカミノルタ『bizhub C250 i / C300 i / C360 i』のリース価格とカウンター料金も、同じような価格感になります。
コニカミノルタ『bizhub C250 i』のリース価格目安
それでは、コニカミノルタ『bizhub C250 i』のリース価格の目安を確認してみましょう。
機種名 | |
定価 | 1,250,000円 |
実売価格 | 750,000円 |
月額リース価格(5年) | 12,500円 |
≪参考≫ 40枚機リース料の底値(A3カラー機) | 13,000円 |
※リース料には「リース料率」が加算されます。
コニカミノルタ『bizhub C250 i』の定価は、1,250,000円です。実売価格は、75万円前後になり、5年リースの場合の月額リース料金相場は、12,500円になるでしょう。
コニカミノルタ『bizhub C550 i』、『bizhub C360 i』の場合、『bizhub C250 i』より印刷速度が速く、本体価格も高額になるため、『bizhub C250 i』のリース価格も高くなります。
コニカミノルタ『bizhub C250 i』のカウンター料金目安
カウンター料金・モノクロ(目安) | カウンター料金・カラー(目安) | |
---|---|---|
京セラ | 0.7円 | 7円 |
シャープ | 1.0円 | 10円 |
コニカミノルタ | 1.2円 | 12円 |
東芝 | 1.0円 | 10円 |
ムラテック | 1.0円 | 10円 |
富士ゼロックス(フイルム) | 1.2円 | 12円 |
リコー | 1.2円 | 12円 |
キャノン | 1.2円 | 12円 |
コニカミノルタ『bizhub C250 i』のカウンター料金も、上記の通り、カラー12円/月、モノクロ1.2円/月が相場です。他社と比較すると、決して安い料金であるとは言えません。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
コニカミノルタ複合機「bizhub i」シリーズのポイント
まずは、コニカミノルタが「bizhub i シリーズ」を開発したコンセプトから紹介します。
「bizhub i シリーズ」が開発された背景の一つに、現在の日本の「働く環境が抱える問題」があります。深刻な超高齢化と少子化で、オフィスで働くスタッフの平均年齢は高くなるばかり。新たな人材の確保に頭を抱えている企業も少なくありません。
しかし、労働人口の減少に反して、業務の量や質などスタッフ一人ひとりに求められる能力は増える一方で、豊富な経験や努力だけでは、解決が難しい時代に突入しています。
また、紙が中心だった業務も今後はスピードを伴って多くの人が活用でき、経費の削減にも効果的な「電子化」が求められ、オフィスワークの中心となる複合機は、コピー、プリント、スキャン、FAXなど、紙の入出力を中心としたデバイスから様々なアプリケーションのタッチポイントとして機能することも重要になっています。
コニカミノルタの「bizhub i シリーズ」は、このような著しい変化を伴うオフィス環境において、新しいワークスタイルと時間を提供し、さらにはスタッフの創造性を高める複合機に仕上がっています。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
誰でも使いやすいシンプルな操作性
出典:コニカミノルタ
タッチパネルを全面的に見直し、使い慣れたスマホやタブレットと同じような操作性が実現されました。様々なITサービスを簡単に使えるだけでなく、使用頻度の高い機能を中心に構成された最小限の機能と便利な画面遷移で、シンプルで分かりやすい操作が可能になりました。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
コピー機Gメンによる3792社へのアンケート結果より
「bizhub i シリーズ」のタッチパネルは、シンプルな操作が特徴的な『ベーシックスタイル』と細かい設定や高度な機能を利用する『クラシックスタイル』の、2種類の画面スタイルを切り替えて利用することができます。
ホーム画面は「ログイン中のユーザー名」や「設定メニュー」などが表示される『情報エリア』とコピーやFAXなどの機能へアクセスする『メインエリア』に分かれ、直感的な操作が可能です。
また、従来よりも見やすくなった10.1型の大型パネルが搭載され、使う人に合わせて最大90度まで角度を調節することができます。
その他、視覚障がいを持つ方のために、タッチパネルに触れると振動で操作をアシストする『パネルバイブレーション』やパネル操作の補助や誤操作防止にも有効な『音声ガイダンス機能』、データ受信や原稿の取り忘れをお知らせする『LEDランプ』など、使う人を想う親切な機能が幾つも搭載されています。
オフィスの情報を守るセキュリティ機能
多くの企業にとって重要な課題となっている項目がデータの保護です。
コニカミノルタの「bizhub i シリーズ」では、トータルセキュリティ設計サービス「bizhub SECURE」がオフィス内で行き交うデータを強固に守り、IT管理者の負担を軽減します。
たとえば、セキュリティ機能を高めるために256GBメモリー暗号化SSDが新たに採用され、データが常時暗号化されるので、手間を掛けずに高度なセキュリティを維持できる他、プリントアウトの際にパスワードを設定すると、複合機でもパスワードを入力しなければ出力できないため、重要な文書を印刷したい時や限られたユーザーのみに印刷を許可したい時に有効です。
さらに、オプションを追加することで非接触ICカードによる「ユーザー認証」や指の静脈を利用する「バイオメトリクス認証」が可能になり、セキュリティを損なうことなく、操作性を高めることができます。
他にもオプションで、クラウドや各デバイスを安全に繋ぐ「ウイルススキャン機能」やコピーからの情報流出を防止する「地紋セキュリティ機能」、文書からの情報流出を回避する「暗号化PDF」などを加えることが可能です。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
いつまでも「新しい」複合機
コニカミノルタでは、故障状況やカウント自動検針など、複合機の状態・トナー残量を遠隔で管理し、ユーザーが本来の業務に集中できるようにサポートしてくれます。
また、Webブラウザー機能が搭載されており、操作パネルにWebサイトを表示させ、必要であればそのままプリントアウトをすることも可能です。
出典:コニカミノルタ
サイト上のPDFファイルも必要なページだけ指定してプリントしたり、訪問先の地図や航空券のEチケットなども手軽に印刷できます。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
紙詰まりの処理方法やトナー・消耗品の交換方法もアニメーションで案内してくれるため、操作パネルに表示されたガイダンス通りに処理するだけでスムーズに解決します。
各種クラウドやモバイル端末との連携も強化されている他、複合機本体の素材から消費電力まで、あらゆる面で環境にも配慮されている複合機です。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
コニカミノルタ『bizhub C250 i / C300 i / C360 i』のスペック情報
はじめに、コニカミノルタ「bizhub C250 i」「bizhub C300 i」「bizhub C360 i」の「1分間の印刷速度」をチェックしてみましょう。
オフィスに最適な機種を選ぶためには「複合機の印刷速度」が重要なポイントです。想定される月間印刷枚数とのバランスを考慮しましょう。以下、メーカーや販売店がオススメしている一般的なバランス表です。
コピー機の印刷速度と月間の印刷枚数
印刷速度/分 | 月間の印刷枚数の目安 | minimum | max |
22枚 | 2,200枚 | 1,200枚 | 3,000枚 |
25枚 | 2,200枚 | 1,200枚 | 3,000枚 |
28枚 | 4,000枚 | 3,000枚 | 6,000枚 |
30枚 | 4,000枚 | 3,000枚 | 6,000枚 |
36枚 | 6,000枚 | 5,000枚 | 8,000枚 |
45枚 | 12,000枚 | 8,000枚 | 27,000枚 |
55枚 | 17,000枚 | 11,000枚 | 40,000枚 |
65枚 | 21,000枚 | 15,000枚 | 50,000枚 |
75枚 | 27,000枚 | 20,000枚 | 60,000枚 |
「bizhub C250 i」の印刷速度はカラー・モノクロともに1分間に25枚で、月間の印刷枚数が3,000枚以下の会社に向いています。
「bizhub C300 i」はカラー・モノクロともに1分間30枚、「bizhub C360 i」は1分間に36枚で、それぞれ月間の印刷枚数が6,000枚以下、8,000枚以下の会社に最適です。
安さばかりを重視して低速機を選んでしまうと「印刷待ち」など業務に支障が生じ、ビジネスの損失に繋がりかねません。一方、印刷枚数が少ないにも関わらず、高速機を選んでしまうと、無駄に高いリース料を支払い続けることになります。
次に「bizhub C250 i」「bizhub C300 i」「bizhub C360 i」を代表して「bizhub C250 i」の基本スペックを紹介します。
機種名 | bizhub C250 i | 定価 | 1,250,000円(税別) |
発売日 | 2019年5月 | カラー・白黒 | カラー対応 |
最大原稿サイズ | A3 | 印刷速度(カラー) | 25枚/分 |
印刷速度(モノクロ) | 25枚/分 | コピー | ○ |
プリント | ○ | FAX | △ |
スキャン | ○ | フィニッシャー(ホチキス) | △ |
自動両面 | ○ | Mac対応 | ○ |
メモリ・RAM | 8GB | HDD容量 | 256GB |
読込解像度 | 600dpi×600dpi | 書込解像度 | 1,800dpi×600dpi |
ウォームアップタイム |
11秒(白黒) 13秒(カラー) |
ファーストコピー |
5.2秒(白黒) 6.9秒(カラー) |
機械占有寸法(幅×奥行) | 937mm×688mm | 重量 | 84kg |
※FAX、フィニッシャーの△はオプション。
「bizhub C360 i」「bizhub C300 i」との違いは以下の通りです。
bizhub C360 i | bizhub C300 i | bizhub C250 i | |
印刷速度:カラー・モノクロ共通 | 36枚 | 30枚 | 25枚 |
ファーストコピー:カラー | 6.1秒以下 | 6.7秒以下 | 6.9秒以下 |
ファーストコピー:モノクロ | 4.6秒以下 | 5.0秒以下 | 5.2秒以下 |
ウォームアップタイム:カラー | 13秒以内 | 13秒以内 | 13秒以内 |
ウォームアップタイム:モノクロ | 12秒以内 | 11秒以内 | 11秒以内 |
エネルギー消費効率 | 80kWh/年 | 63kWh/年 | 49kWh/年 |
価格(税抜) | 1,600,000円 | 1,390,000円 | 1,250,000円 |
ベテランGメン
新人Gメン及川
【人気のコピー機を徹底解剖!】コニカミノルタ bizhub C258
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
前シリーズとのスペックの違い
人気機種の「bizhub C258」にも印刷速度の違う「bizhub C308」「bizhub C368」がありますが、ここでは同じ印刷速度の「bizhub C258」と「bizhub C250 i」を比較してみます。
【新】bizhub C250 i | 【旧】bizhub C258 | |
タッチパネル | 10.1インチ | 9インチ |
メモリ | 8GB | 2GB |
ファーストコピータイム:カラー | 6.9秒 | 7.5秒 |
ファーストコピータイム:モノクロ | 5.2秒 | 6.1秒 |
ウォームアップタイム:カラー | 12秒 | 20秒 |
ウォームアップタイム:モノクロ | 11秒 | 18秒 |
用紙容量:標準 | 1,305枚 | 1,265枚 |
用紙容量:最大 | 7,555枚 | 7,115枚 |
スキャン速度(ワンパス両面)/分 | 200ページ | 160ページ |
TEC値 | 0.9kWh | 1.2kWh |
大きさ・重量 | 615×688×779mm 84kg | 615 x 685 x 779mm 85kg |
定価(税別) | 125万円 | 115万円 |
「bizhub C368」と「bizhub C360 i」、「bizhub C308」と「bizhub C300 i」を比較しても、本体価格はいずれも10万円(定価ベース)ほど高くなっていますが、パネルの大型化、ファーストコピータイム&ウォームアップタイムの大幅な短縮、メモリの増量、スキャン速度など、これほどのバージョンアップを考えると、むしろ10万円しか変わらないことに驚きさえ感じます。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
複合機の本体価格は定価より確実に安くなります!
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
コニカミノルタ複合機のクチコミ・評判
コピー機Gメンでは、複合機を利用している全国の3792社を対象にアンケートを行いました。アンケート調査では3792社中、富士ゼロックスを利用している会社が1158社で最も多く、コニカミノルタの複合機を利用している会社は全体の約7%にあたる268社でした。
まずは、コニカミノルタの複合機の「総合満足度」について、5点満点で点数を付けて頂いた平均点をご覧下さい。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
コニカミノルタの複合機の総合満足度は、大手複合機メーカーであるゼロックスやキャノンよりも高いという結果でした。リコーやシャープ、京セラなど他の複合機メーカーを寄せ付けない満足度の高さです。項目別の満足度は以下の通りです。
特に高い評価を獲得した項目は、『使いやすさ』です。7割を超えるユーザーがコニカミノルタの複合機を「使いやすい」と判定しています。次に満足度が高いのが『印刷の品質』『本体デザイン』の2項目です。
一方、『壊れにくさ』の項目は、他の項目と比べると、やや低めの満足度でした。しかし、『壊れにくさ』はコニカミノルタに限らず、どのメーカーも高い得点ではありませんでした。
なんとコニカミノルタは、「壊れにくさ」の項目で唯一、4点台をたたき出しています。これだけの高い評価を得ているコニカミノルタの複合機。非常に優秀であると言えます。
ただし、複合機は不具合が生じやすい繊細な機械であることは変わりありません。よって、複合機をリースで導入する際には、メーカーや販売店と必ず保守契約を結びます。コピー機Gメンでは保守メンテナンスの満足度についても、独自でアンケートを行いました。
保守メンテナンスの満足度(5点満点)
富士ゼロックス | リコー | キャノン | シャープ |
3.85 | 3.75 | 3.94 | 4.00 |
京セラ | 東芝 | コニカミノルタ | ムラテック |
3.25 | 3.31 | 3.96 | 3.67 |
全メーカー平均 | |||
3.83 |
各項目の詳しいアンケート結果と実際のクチコミは下記のページで紹介しています。
【コニカミノルタ複合機の価格と特徴】画質・故障・料金のバランスが良い優等生!
【コニカミノルタ複合機のリース価格相場】bizhubの料金とオススメ機種は?
【コニカミノルタ複合機のカウンター料金はいくら?】相場と価格の値切り方を大公開!
複合機の本体価格は定価より確実に安くなります!
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
次にコニカミノルタ『bizhub C250i / C300i / C360i』のクチコミを見ていきましょう。
コニカミノルタ『bizhub C250i 』のクチコミ・評判
投稿日:2021年7月14日
bizhub C250i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
最近新しくしたため、タッチパネルの使い勝手やスキャンなどとてもいいです。両面印刷の時は一度に読み取りをしてくれたり、FAXと印刷物の受け皿が2つに分かれていたり、仕事をする上でとてもしやすくなりました。これからしばらくは是非とも使っていきたいです。 |
bizhub C250i | |||
使いやすさ | 2点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
以前、キャノンを使い、最近、コニカミノルタさんの複合機を利用することになりました。比較をすると以前から使ってたキャノンさんの方が使いやすかったです。コニカミノルタさんのメリットは、故障が少なく、印刷も速く、仕上がりも良いのですが、タッチパネルの反応が良すぎて、手が無意識に触れて反応して失敗することが多々あります。また、不具合があると、その都度、業者さんに来て調整していただくことがあります。そのうち慣れるとは思いますが、キャノンさんの方が使いやすかったです。 |
bizhub C250i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
メンテナンスは定期的に来ていただくため、故障頻度も少なく対応は良好です。カラーコピーのスピードは機種の特性上で速くはありませんが、おおむね業務に支障がないレベルで稼働してくれています。デザインは先進的ですが、旧世代とほぼ変わった点がないため、目新しさはありませんが、可もなく不可もないです。 |
▼『bizhub C250i』の全てのクチコミはコチラから!
コニカミノルタ『bizhub C300i 』のクチコミ・評判
投稿日:2021年7月14日
bizhub C300i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
コピーについては、速さ、印刷の美しさなど、不満な点は全く無い。しかし、スキャナーについては、保存すべきボックスの選択について不満がある。まず、ボックスの作り方が少し分かりにくい。また、ボックスの選択がしにくく、分かりにくい。アイコンのように、ボックスに色付けや画像を紐付けできると、感覚的に分かりやすいと思う。 |
bizhub C300i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
紙詰まりが少し多い気がする。 印刷速度は早く、仕上がりも満足はしている。 タッチパネルの感度は良好。 |
▼『bizhub C300i』の全てのクチコミはコチラから!
コニカミノルタ『bizhub C360i 』のクチコミ・評判
投稿日:2021年7月14日
bizhub C360i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
スリープ状態に入っても反応も早く満足しています。機能もおおむね仕事で使用するには満足しています。外観も黒でオフィスにも馴染みがよく、一番使用頻度の高い印刷機です。スキャン機能やカード印刷機能を便利に使用しています。 不満点を言えば、ソート機能を一回一回設定しないとソートにならないこと、また欲を言えば総会資料などA3製本中綴じ資料が作れたら最高です。 |
bizhub C360i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
操作は直感的にできるが、少し複雑な設定は分かりにくく感じる。印刷のスピードは速く、綺麗に印刷される。大量のスキャンがとても簡単にできるので良い。デザインもシンプルで大きさも良いと思う。 |
bizhub C360i | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
印刷の速さについて満足しています。 |
▼『bizhub C360i』の全てのクチコミはコチラから!
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
* * *