ベテランGメン園川
富士フイルム(ゼロックス)複合機の評判を他社と比較
国内トップクラスの市場シェアを誇る富士フイルム(ゼロックス)の複合機は、本体価格・カウンター料金ともに決して安くありませんが、性能や耐久性に優れ、色合いなどの画質も非常に良いと評判です(※「富士フイルム(富士ゼロックス)複合機の価格」記事はこちら)。また、使いやすさや保守サービスの良さにも定評があります。
今回は、コピー機Gメンが独自に行ったアンケート結果を中心に「富士ゼロックス複合機(富士フイルム複合機)の評判・口コミ」を、他社メーカーとの比較を交えながら紹介します。
【関連記事】富士フイルム(ゼロックス)複合機・コピー機のリース料金相場
【関連記事】富士フイルム(ゼロックス)複合機・コピー機のカウンター料金相場
富士フイルム(ゼロックス)複合機の評判・口コミ
- 印刷がキレイ、タッチパネルの操作がしやすい(Apeos C8180)
- タッチパネルのアイコンがわかりやすく、反応が良い(Apeos C7070)
- USBダイレクトスキャンのポートが標準装備、急なスキャン時に重宝(Apeos C2360)
- 全機種と似ているので扱いやすい(Apeos C2360)
- スキャナーのUIが改善されている(Apeos C5570)
- 立ち上がり・スキャンスピードが速い、印刷がキレイ(Apeos C2570)
- 動作音が静か(Apeos C3070)
- タッチパネルが大きくて見やすい、トナー交換がしやすい(Apeos C3570)
- サポート体制も良い(Apeos C3570)
- 細い線まで鮮明に印刷できる(Apeos C6570)
- 特に不満なく使用できている(Apeos C6580)
- セキュリティ―面がしっかりしているので安心(Apeos C4570)
- 操作性が高く、故障しにくい(Apeos C5570)
- スキャンで取り込んだデータがPDF、tif、Jpegなど任意の形態で保存出来る(Apeos C2060 (Model-PFS-1T))
- 処理の速度が速く、紙詰まりなどもしにい(Apeos C2360 (Model-PFS-1T))
- コピーやスキャンだけでなく、折りや綴じまでできるのが便利(Apeos C8180)
- 印刷、FAX音も耳障りでは無い程度で、静か(Apeos C5570(Model-PFS))
- 簡単設定やショートカット機能がほしい(Apeos C3570)
- 本体が大きい、もう少し小さくならないものか(Apeos C3570)
- 立ち上がりがたまに遅い(Apeos C2570)
- 電話番号の入力などがしづらい(Apeos C2570)
- 印刷が遅い(Apeos C2570)
- 両面印刷が遅い(Apeos C4570)
- 音が少し大きい(Apeos C5570)
- トナー代が高い(Apeos C7070)
- 操作が重くなるとフリーズする(Apeos C7070)
オペレーター 杏奈
アンケートでは、各項目および総合的な満足度を5点満点で評価してもらい、さらに実際にお使いの感想・不満点などを自由回答で記入して頂きました。
富士フイルム(ゼロックス)複合機の評判:良い
投稿日:2023年11月20日
利用機種:Apeos C7070(Model-PFS-C) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
印刷物はきれいに出力されます。スキャン・FAX・コピー等のパネルの操作はわかりやすいです。 音も大きくないほうで、連携しているソフトウェアが色々あり、便利に使える機能が多いと思います。 不満なところは、重量と価格かなと思います。 |
投稿日:2023年8月3日
利用機種:Apeos C7070(Model-PFS-C) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
特に操作の難しさもなく、フレキシブルに動くので、おおむね満足している。PCからの接続・読み込みも速い。 ただ、弊社のネットワーク環境が悪いので、それが足を引っ張っている感がある。そのため、ドライバー設定の時に少しやりにくかった。 |
投稿日:2023年11月6日
利用機種:Apeos C6570(Model-PFS-C) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
富士フィルムの製品で、信頼できるメーカーのため購入いたしました。 紙詰まりや色のムラもなく、大量に出力しても止まることなくスムーズに出力できています。 対象ユーザー数が30名ほどですが、ICカードを利用したログイン後の出力の為、混在することなく個人情報なども守られています。 出力時の音も静かな為、業務に支障はありません。 |
投稿日:2023年8月3日
利用機種:Apeos C6570(Model-PFS-C) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
1年ほど使用していますが、印刷品質が高く、カラーも鮮やかです。 また、スキャン速度も速く、操作パネルもタッチ式で使いやすいです。 セキュリティもしっかりしているので、リモートワークなどの遠隔操作も適応可で安心です。 ただ、トナーの消費が早くて、交換頻度が高いため、メンテナンス料が少しかかるのが少し欠点です。 |
投稿日:2023年11月6日
利用機種:Apeos C5570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
印刷の濃度を濃くしても、薄く感じる時が稀に有ります。 印刷の立ち上がり等、比較したことは無いですが、一般的なコンビニの複合機よりは、速い感じがします。 人感センサーが付いているのか、人が機械の前に立つと反応するので、楽といえば楽です。 故障面においては、紙詰まりなどは見かけたことが無いです。メンテナンス業者も見かけ無いので、性能は良いと思います。 印刷、FAX音も耳障りでは無い程度で、静かな方かと思います。 サイズはやや大きいです。高さ1メートル、横幅60センチ位あります。コピーの蓋は軽く、開けやすいです。 |
投稿日:2023年10月23日
利用機種:Apeos C5570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
複合機の調子が悪いときに連絡すると、すぐにエンジニアさんを手配してくれるので不満が特にない、という感じです。 リコーのものも使っていましたが、正直富士ゼロックスとそんなに変わらないなという印象です。 社内SEをしていますが、印刷がもっと綺麗に出てほしい、といった声を一度も聞いたことがないので、印刷がどれくらい綺麗に出るかは気にしていません。むしろ、運送業で印刷がかなり多いので、たくさん印刷しても壊れにくい・壊れてもすぐに直してくれることだけが大事、別にどこのメーカーでもいいよね、という感じです。 |
投稿日:2023年9月21日
利用機種:Apeos C5570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
長く使っていた機種の保守期限が切れるということで、機種の変更に伴い導入されました。 いままで使っていた機種よりも立ち上がりが早くて、液晶パネルも抗菌対応ということで、時代に合っているとおもいます。 スキャンのPC保存の設定も簡単でした。今後も保守期限が切れるまでは使うとおもいます。 |
投稿日:2023年7月26日
利用機種:Apeos C5570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 1点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
印刷の綺麗さには正直少し不満があります。消耗品を取り替えた後でも線ムラが入ったりするので、色の濃いデザインのものは作りにくい印象です。 それ以外は特に不満はなく、操作が簡単というのはとても高評価だと思います。 |
投稿日:2023年11月6日
利用機種:Apeos C4570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
以前はアナログボタンとタッチパネルでしたが、タッチパネル式に変わり、細かい設定などは便利になりました。しかし、設定をする際に動作などのテンポが悪く、コピー機自体を使用しての操作は使い勝手が悪くなりました。 パソコンからの印刷などであれば利便性が増し、故障頻度や印刷の荒さなどは少なくなりました。 そのため、操作は不満足、印刷に関しては満足しております。 |
投稿日:2023年10月3日
利用機種:Apeos C4570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
Docuworksを利用するために、富士フィルムの複合機に買い替えました。タッチパネルは角度を調整でき、背景が黒なので見やすいです。 人感センサーがついているようで、複合機の前に立つとスリープモードから立ち上がりますが、時折センサーが反応せず、自動で立ち上がらない時があります。Docuworksに直接スキャンできる機能はいいと思います。 |
投稿日:2024年1月10日
利用機種:Apeos C3570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
スキャンも素速く、問題なく使用できています。コピーがもう少し速いと助かります。 トナー等の交換はしやすく、在庫がなくなる前に、自動的に新しいものが送られてくるシステムもとても便利です。 タッチパネルも使いやすく、なにも問題ありません。 |
投稿日:2023年12月5日
利用機種:Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
普段使うにあたっては、特に悪くも良くもないという感想です。 しかし、よく詰まるというのと、タッチ画面の反応があまり良くないのが、毎回少しずつストレスポイントです。 ただ、普通にコピーを取ったり、白黒の印刷物を少し印刷する程度であれば、全く問題なく使えているので不満はありません。 |
投稿日:2023年11月20日
利用機種:Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
故障したところは見た事がないです。印刷の美しさも文句ないです。スキャンは、自動判定で縦横が変わってしまう事があり、そこは使いにくいと思っています。デザインや大きさは、オフィスにきれいに収まっているサイズかと思います。 |
投稿日:2023年8月3日
利用機種:Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
スリープモードからの立ち上がりが、少し時間がかかる印象です。ただ、印刷時の音が目立たないのは、とても魅力的です。 タッチパネルでの操作もわかりやすいです。なにより、IDカードコピーで両面を1度に印刷できるのが、使いやすさのひとつです。 |
投稿日:2023年7月26日
利用機種:Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
満足な点は、タッチパネルの使い勝手がよく、液晶も非常に見やすい点。また、ユーザーの利用方法によってカスタマイズもできるため、利便性も高い。不満な点は、スペックの問題もあると思われるが、両面印刷の際に印刷スピードが落ちる点。 |
投稿日:2023年7月8日
利用機種:Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
写真を載せたデータの印刷、スキャンも速い。両面印刷も速く、コンパクトで使用もしやすいと感じている。細かな文字も綺麗に印刷される。 タッチパネルに印刷中や待ちのタスクが表示されるので、複数人が集中使用しても問題なく整理される。紙詰まりもすぐに除去できる。 デザインもすっきりとしており、圧迫感なく設置できて良いので、今後も使いつづけたいと思う。 |
投稿日:2023年7月8日
利用機種:Apeos C2570 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
会社での複合機設定が制限されているだけだと思いますが、スキャン時の解像度が荒く、高解像度を選択できません。 ICカードで認証できる設定はセキュリティ的にも満足しています。 複数フロアで複合機を使用していますが、複雑な設定なしで使用できるため便利です。 |
投稿日:2023年7月8日
利用機種:Apeos C2570 | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
以前使っていた富士ゼロックスの複合機が物理ボタンであったため、FAXやワンタッチで送信したいときは動作が多くなり、やや不便さを感じている。しかし、タッチパネルになったことにより、スマホのように直感的な操作ができるため、総合的には使いやすい。 |
投稿日:2023年7月8日
利用機種:Apeos C2570 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
富士ゼロックスのコピー機を使ってみた感想をお伝えいたします。 富士ゼロックスのコピー機は、印刷物のクオリティがとても高いです。鮮明で鮮やかな色彩表現や、細かなディテールの再現力に満足しています。 操作パネルが直感的で分かりやすく、使い方が簡単です。機能の切り替えや設定の変更もスムーズに行えるため、効率的に作業を進めることができます。 富士ゼロックスのコピー機は、印刷速度が速く、大量の印刷物もスピーディに処理できます。忙しいオフィス環境でも、時間の節約に役立っています。 コピー機は頻繁に使用されるため、耐久性が重要です。富士ゼロックスのコピー機は堅牢な作りで信頼性が高く、長期間にわたって安定した性能を発揮しています。 富士ゼロックスのコピー機は、高品質な印刷、使いやすい操作性、高速な印刷速度、堅牢な耐久性など、多くの良い点があります。オフィスでの業務効率を向上させるためにおすすめできるコピー機です。 |
投稿日:2023年10月23日
利用機種:Apeos C8180 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
とても綺麗で美しく印刷されるので満足です。タッチパネルの反応もよく、使いやすいです。 カラーコピーの際にすこし時間がかかるのがネックですが、通常の用途で使う分には気にならず、否定できる部分が見つからないくらい良いものだと思います。 |
投稿日:2023年10月3日
利用機種:Apeos C8180 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
良い点は、印刷のスピードや仕上がりは問題ないため、スムーズに業務をすることができる点。 不満な点は、大量に印刷するとたまに紙詰まりが発生して、紙を取って印刷を再開しても再度紙詰まりを繰り返し、エラーがなかなか解除されない時がある点。 |
投稿日:2023年10月3日
利用機種:Apeos C8180 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
コピーやスキャンだけでなく、折りや綴じまでできるので、とても便利です。 また、紙詰まりも少なく、ストレスなく使っています。 印刷の仕上がりも問題ないですが、うちのオフィスには少し大きい印象があり、機能そのままでもう少しコンパクトになれば尚良しです。 |
投稿日:2023年7月26日
利用機種:Apeos C8180 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
故障は今のところしたことありません。 印刷は綺麗ですし、タッチパネル等の使い勝手も非の打ち所はありません。 ただ、ここが凄いから他人に勧めたいとなるほどではないので、とても満足とまではいきません。文句は全くありませんが、人に勧めたいかと言われるとそこまでではないかなと思います。 |
投稿日:2023年7月26日
利用機種:Apeos C8180 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
見た目は白と黒のツートンカラーで、どんなオフィスにも合うようなシンプルなデザインになっていると思います。 印刷画質も綺麗で申し分ないですが、印刷速度がもう少し早くなれば良いとは感じます。 タッチパネルも、スマホの感覚とは少し異なるところに違和感があります。 |
投稿日:2023年9月21日
利用機種:Apeos C2360 (Model-PFS-1T) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
タッチパネルになったので使いやすい。節電モードからの立ち上がりが、前の機種と比べて速い。 上に紙をセットしてコピーする時に、少し紙の吸いこみ方が悪い気がする。紙をセットしても反応が悪いのか、再度差し込まないと反応しない時がある。 |
投稿日:2023年8月22日
利用機種:Apeos C2360 (Model-PFS-1T) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
とてもコンパクトになったのに、処理の速度が速く、紙詰まりなどもしにくくなり、変えてよかったです。 また、画質も1番低いものでも綺麗です。 しかし、スキャンの時など、連続で同じ送信先にしたいのに、毎回リセットされてしまうところが不便です。 |
投稿日:2023年6月26日
利用機種:Apeos C2360 (Model-PFS-1T) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
おおきな事務所対応ではなく、スモールオフィス向けかとおもいます。サイズ感も少中規模の事務所にマッチします。 オシャレなデザインで、周囲の事務機器との相性もよいかとおもいます。複合機本来の能力、性能も、大スペックの機器に負けていません。 あらゆる面で、コスパにすぐれたマシンであるとおもいます。 |
投稿日:2023年6月26日
利用機種:Apeos C2060 (Model-PFS-1T) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
不満点は、印刷スピードが遅い点です。以前使用していたリコーの複合機よりも遅いです。 また、オプションでしか印刷とFAXの仕訳が出来ない為、印刷中にFAXが来ると混在して、仕訳する手間が掛かります。 良い点は、スキャンで取り込んだデータがPDF、tif、Jpegなど任意の形態で保存出来る点です。一々再変換しなくても良く、時短になります。 また、FAXの受信データに書込みをして、そのままオンライン上で返信を送れる等、ペーパーレス化を進めるのに適しています。 |
投稿日:2023年06月26日
Apeos C8180 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
以前は別メーカーさんのコピー機を使っていましたが、幅が大きくて大変でした。富士ゼロックスの機械はスリムになったので、以前より事務スペースも広くなりました。音も全く気にならず、印刷もとても綺麗です。 |
投稿日:2023年06月26日
Apeos C8180 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
富士ゼロックスから、富士フイルムビジネスイノベーションジャパンに社名変更されています。故障も少なく、不具合があればカスタマーセンターへ連絡すると、すぐにエンジニアさんが駆けつけて修理してくれるので、助かっています。 印刷も綺麗で、製本とじも出来る機種なので、お客様へ提供する資料も美しく、助かっています。印刷スピードも速く、会議前に急いで資料を印刷しなければいけない時など重宝しています。 タッチパネルもスマホのように、なんとなくでも使える仕様なので、使いやすいです。ホームボタンはタッチパネル外なので、困ったらホームボタンを押して戻ってやり直しています。 デザインは、シンプルに白と黒で落ち着いた色味で圧迫感も無く、オフィスに馴染みやすいと思います。 |
投稿日:2023年05月15日
Apeos C2360 (Model-PFS-1T) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
よいところは、USBダイレクトスキャンのポートが標準な事です。急ぎで書類をスキャンしたい時に重宝してます。 旧機種DocuCenter 2263からの更新です。欲をいえば、テンキーはオプションでも良いのでハードキーが欲しかったです。 スピード、静音性に関しては他の機種と比べた事が無いのですが、立ち上がりも静音性も気になりません。 紙詰まり等に関しても、前機種と同じ箇所を開いて取るのでストレスは無いです。 |
投稿日:2023年03月22日
Apeos C2360 (Model-PFS-1T) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
会社で使う人が多いので、紙がすぐ減りますが、印刷のスピードは速くて、とても助かります。買い換えたばかりですが、前のものと似ているので、とても覚えやすいです。これからも、大切に使っていきたいです。 |
投稿日:2023年06月26日
Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
プリンター側の問題では無いが、もう少し上位機種で印刷スピードの速い機種を選定すれば良かったと思っている。その他の性能に関しては、概ね満足している。 保守に関しては、故障時の対応も良く、そもそも故障も少ないため満足している。 |
投稿日:2023年06月26日
Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
機械のデザインがよく、印刷や立ち上がりの速さも申し分ないです。作動音も静かで、タッチパネルの使い勝手も良いので最高です。 スキャンのスピードも速く、故障も少ないため是非ともオススメしたい一台です。印刷が美しくて感動します。 |
投稿日:2023年06月26日
Apeos C3070(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
画面にタッチしてからの立ち上がり、反応速度ともに良好です。もちろん印刷も素早いですし、写りも申し分ないです。
動作音も静かで、以前使っていたコピー機が少し音が大きかったことを考えると、静かすぎて印刷されているのか不安になってしまうほどです。 |
投稿日:2023年05月15日
Apeos C7070(Model-PFS-C) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
タッチパネルは、始めは使い方がわからず困惑しましたが、使い始めたら問題ありませんでした。デザインもすっきりしていて好みです。トナー交換なども容易でした。故障は、導入後1年くらいたっていますが、無いです。大きな問題はないと思います。
|
投稿日:2023年04月03日
Apeos C7070(Model-PFS-C) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
とても満足しています。特にタッチパネルの反応がよく、アイコンがわかりやすくてタッチしやすいサイズであるところに満足しています。他機種のタッチパネルでは反応しないことがよくある私でも、しっかりと反応してくれるため、イライラもせず快適に使用できます。
また、アイコンサイズが見やすく、タッチ間違いがない間隔に配置されているため、快適に使用できるところも気に入っています。気になる点は、A3用紙のZ折りしたものと、A4用紙を同時にコピーする際に、紙詰まりを起こすところです。 業務上、1回で大量のコピーをするため、途中で紙詰まりをするとやり直す必要があり、改善されると助かるなと思います。Z折り部分は低速で取り込み、コピーする際にほかの紙を同時に取り込まない機能などあればと思います。 総合的に使用しやすいコピー機なので、今後も使い続けたいと思います。 |
投稿日:2023年05月28日
Apeos C3070(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
カラーをあまり使用しないので、たまに使うと擦れてしまうときがある。印刷に不具合があっても、担当の方がすぐに来てくれるので満足している。 朝電話すると、昼過ぎには来て下さるので早い。大きな問題はないので、今後も継続して利用する予定である。 |
投稿日:2022年10月22日
Apeos C3570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
タッチパネルが大きくて見やすいです。 印刷自体はなかなか美しいですが、手差し印刷を使用すると、紙が詰まる確率が高くなります。 用紙の出力音、FAXの送信音ともにとても静かです。ただ、印刷のほうなのか、FAX受信のほうなのか、音が静かなのでわかりづらいです。FAX受信の時に、ピッみたいな音を出してくれると、わかりやすくなってよいです。 機体の大きさはちょうどよいです。立ち姿勢でタッチパネルを操作しやすい高さになっていると思います。 ワンタッチダイヤル機能も付いてるし、スキャンもできるので満足してます。 |
投稿日:2022年09月24日
Apeos C3570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
印刷や、立上りの速さはとても満足しています。 音も可愛くて好きです。 ただ、タッチパネルが少し使いづらいように感じます。1画面ですべてが設定できない点等です。例えば、スキャンするときにカラーを選んで、形式を選んで、解像度を選んでと、行ったり来たりするのが少しめんどくさいと感じます。 |
DocuCentre C2000 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
タッチパネルの使い勝手は良いです。コピーもファックスも操作が分かりやすく、色々な機能がついています。特に気に入っているのは、印刷のスピードです。両面のデータスキャンもプリントアウトもとても速いです。ただ、細かい図、特にエクセルで図のコピー等をした資料は、コピーすると細かい部分が薄くて見えづらい時があるのが残念です。 |
オペレーター 杏奈
投稿日:2023年02月05日
Apeos C3570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
紙詰まりもなく、音も静かで良いです。また、トナーの交換もしやすく、業者さんがすぐにきて新しいストックを置いてくれるのも良いです。 一点マイナスなのが、スキャンや印刷の速度が遅いことです。もう少し早ければ文句無しです。使い続けたいと思います。 |
投稿日:2023年06月12日
Apeos C4570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
タッチパネル式で普通に使いやすいです。特に不具合がでることもなく、保守サービスもしっかりしているので、問題ないです。 複数の印刷が立て込むと、たまに考え込むのか、紙が出てくることが遅いこともありますが、そこまで気にならないです。 |
投稿日:2023年04月13日
Apeos C4570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
3年に1度リース契約をしているため、常に新しい複合機を使用することができます。印刷する際も、アカウントを認証してから印刷するため、セキュリティ面でもしっかりしており、安心して使用することができます。不満な点は、特に思いつきません。 |
投稿日:2023年05月07日
Apeos C5570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
印刷スピードは非常に速く、スキャンなどの操作も、タッチパネルの仕様が分かりやすくて満足しています。テレワークでの業務が多い社員がいるので、出勤している社員が、代理でスキャンフォルダーから印刷することなどもあるため、操作性が高いのは非常に有益です。 |
投稿日:2023年03月05日
Apeos C5570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
相当古い機種からの入れ替えだった為、紙が詰まらないだけでも感動しています。エラーが出て止まった状態で使用者がログアウトしてしまうと、対処法がわかりづらく、次の人の使用に差し支える事だけが、今のところ難点かなと思っています。 |
投稿日:2023年06月26日
Apeos C6570(Model-PFS-C) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 |
4点 |
評判・口コミ | |||
最近コピー機を変えた。物理キーが一切なくなっていたので、正直細かい作業がまだ慣れない。ボタンが故障した際の事もあると思うが、もう少しショートカットボタンとしての物理ボタンは残してほしかった。 印刷のズレや不良など、メンテナンスを呼ぶ機会はかなり減った。 |
投稿日:2023年03月22日
Apeos C6570(Model-PFS-C) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 |
4点 |
評判・口コミ | |||
印刷のスピードがとても速い。大量に印刷するものがある時には助かる。細い線まで鮮明にコピーや印刷をする事ができるため、とてもいいと思う。ただ、プリンター内に紙が詰まったり、故障が多くて業務に支障をきたす時があった。 |
投稿日:2023年06月26日
Apeos C6580 | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
印刷自体には問題なく、スピードにも不満はありません。しかし、FAXを送付したところ、受信した業者から印字が見えにくいという指摘を何回か受けたことがあります。送付したデータの文字が小さいのも原因ですが、20の業者中、指摘してきたのは2社だけだったので、その点は改善してほしいと思います。 |
富士フイルム(ゼロックス)複合機の評判:普通
投稿日:2023年9月21日
利用機種:Apeos C5570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
たくさん印刷しても故障が少なく、安心して使い続けられています。 |
投稿日:2023年8月22日
利用機種:Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
全体的に使いやすいプリンターで、特にスキャン機能の画質設定の細かさは、非常に満足できるレベルです。 |
投稿日:2023年7月26日
利用機種:Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
スキャン中に印刷物をパソコンから飛ばすと、スキャンが終わらないと印刷が出てこず、タイムロスとなるためそこは不満点。 |
投稿日:2023年7月26日
利用機種:Apeos C2360 (Model-PFS-1T) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
長い文書でも迅速に印刷し、クリアで鮮明なコピーをしてくれてとても使いやすいです。 |
投稿日:2022年11月08日
Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
これまで4年ほど使っているが、壊れたことはない。 |
投稿日:2022年08月27日
Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
ひとつひとつの作業速度や、タッチパネルの快適さなど、基本的な部分には満足しています。 |
投稿日:2023年03月22日
Apeos C3570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
導入して1年経過したが、特に不満はない。印刷の速度においても遜色はない。 ただ、複合機はどうしても大きくなってしまう傾向があるが、今の技術からすればもう少し小さくできてもいいと思っている。デザインは、可もなく不可もなく、至って普通の印象。 |
投稿日:2022年07月06日
Apeos C4570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
あまり他社製の複合機を使ったことがないので比較は難しいが、特に不満もないので使い続けると思う。 また、印刷の美しさも、書類のコピーとファクスくらいしか使わないのであまり実感したことがない。 タッチパネルも問題ない。 |
投稿日:2022年07月06日
Apeos C5570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
印刷のカラーと白黒の設定が、本体からでも可能なところが良いと思う。 また、A4のコピー用紙がたくさん入るので、用紙補給の回数が少なく済む。 ただ、音は少し大きくて、本体の近くで作業などをする場合は気になるかもしれない。 タッチパネルの感度は普通である。 |
投稿日:2021年11月09日
Apeos C7070(Model-PFS-C) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
操作が重くなるとフリーズする事が少々あるが、日常的に使う分にはあまり無い。 コピー機の操作をあまりしたことがない人でもすんなり操作できるように簡単で、説明する時間が省けるのがすごくいい。 印刷は、ただコピーするだけならいいけども、社外の人にも見せるものとなるともう少し綺麗でもいいかと思う。 |
富士フイルム(ゼロックス)複合機の評判:悪い
投稿日:2023年12月5日
Apeos C3570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 2点 |
評判・口コミ | |||
印刷の出来はキレイだと思います。大きさも、以前使っていたものよりやや小さくなった気がします。 使いやすさについては、使いはじめは慣れずに苦戦しながらやっていましたが、今はスマホのアプリを使うような感覚で使えています。 |
投稿日:2021年09月03日
Apeos C2570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 2点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 1点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 2点 |
評判・口コミ | |||
コピーするのにかなり時間がかかります。大量に印刷物がある場合はボーっと待つ時間が長く、正直不満です。特に、印刷の立ち上がりの速さを改善してほしいです。それ以外には特に不満もなく、印刷の美しさは素晴らしいと思います。 |
投稿日:2021年06月04日
Apeos C3570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
購入して半年と経っていませんが、スリープモードからなかなか復旧せず、故障しているのでないかと思うぐらい起動に時間が掛かります。デザインや静音性は、満足度しています。 最近、富士ゼロックスから富士フイルムビジネスイノベーションに社名が変更しましたが、イノベーションより製品の稼働率をあげてほしいと思います。 |
投稿日:2021年09月03日
Apeos C4570(Model-PFS) | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
タッチパネルで直感的に操作でき、印刷は綺麗です。機械音は静かです。節電モードからの復帰も早いです。 最大の短所は、両面印刷の遅さです。マニュアルや教育資料を両面印刷すると、かなり時間がかかります。割り込みできるのかもしれませんが、操作方法が分からず、人が使わない時間に大量印刷しています。 |
投稿日:2022年03月22日
Apeos C7070(Model-PFS-C) | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 2点 |
評判・口コミ | |||
印刷のスピードが早くて、作業効率が上がり助かってます。 タッチパネルの感度はいいとまでは言えず、反応しない事もあります。 1番ネックなのが、トナーの交換頻度が高く、トナー代がすごくかかります。 でも前に使ってたプリンターよりいいと思います。 |
DocuCentre-V C2263 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 2点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 2点 |
評判・口コミ | |||
機能的には概ね満足していますが、発色が悪くて不満です。また、アドビ社のソフトを使用する際に、ミリ単位で位置合わせして作業しているものの、出力すると5ミリ程度ズレてしまったり、左右のバランスが狂ってしまうことがあります。 |
DocuCentre-V C2263 | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 1点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 1点 |
評判・口コミ | |||
画質が安っぽい。今まで使用していた機種から入れ替えましたが、プリントした質感が全く違い愕然としました。また、紙詰まりなどのトラブルも起こりやすく、よくメンテの方が会社に来ています。 |
富士フイルム(ゼロックス)複合機の満足度調査結果
アンケートでは複合機のユーザーに「使いやすさ」「印刷の品質」「本体の外観デザイン」「印刷速度」「壊れにくさ」の5項目と、「総合的な満足度」について5点満点で評価をしてもらいました。
まずは、富士ゼロックス(富士フイルム)複合機の総合満足度をチェックしてみましょう。
アンケートに回答して頂いた3792社うち、富士ゼロックスの複合機を利用している企業は1158社でした。
総合満足度は4.01点で、『やや満足』『満足』と回答した企業が多かったです。
富士フイルム(ゼロックス)複合機の項目別満足度
次に「使いやすさ」「印刷の品質」「本体の外観デザイン」「印刷速度」「壊れにくさ」の5項目の満足度を項目別にチェックしてみましょう。富士ゼロックス(富士フイルム)の複合機が最も高く評価されているポイントは、どのような点でしょうか?
最も評判が良かった項目は「使いやすさ」「印刷の品質」で、およそ8割の企業が『満足』『やや満足』と回答しています。
各項目の点数を、全メーカーの平均値と並べてみます。
富士フイルム(ゼロックス)複合機と他メーカーの比較
ブルーが「全メーカー平均」で、オレンジが「富士ゼロックス(富士フイルム)」の平均点です。
ほぼ全ての項目で、富士ゼロックス(富士フイルム)は、平均以上。他社と比較をすると、富士ゼロックス(富士フイルム)が優れていることが分かります。項目を1つずつチェックしてみましょう。
使いやすさ
まずは「使いやすさ」の評判を他メーカーと比較してみます。
富士ゼロックス(富士フイルム)の「使いやすさ」は4.16点で、キャノンに次いで高い点数を獲得しています。ただし、この項目に関してはOKIを除いては大きな差がなく、どのメーカーも操作性に配慮した設計を施していることが分かります。
印刷の品質
次に「印刷の品質」の評判・評価を他メーカーと比較してみます。
富士ゼロックス(富士フイルム)の「印刷の品質」は、4.12点でした。今回のアンケートでは3位でしたが、本来は富士ゼロックス(富士フイルム)の複合機が最も画質が良いと言われています。
▼デザイン事務所や設計事務所が太鼓判!画質が良い複合機メーカーは?
本体の外観デザイン
「本体の外観デザイン」の評判は、どうでしょうか?
「本体の外観デザイン」はコニカミノルタが頭一つ抜けている印象ですが、富士ゼロックス(富士フイルム)も悪くはありません。回答者の好みに左右される項目で、全体としてはオフィスにマッチした外観が好まれているようです。
印刷速度
続いて「印刷速度」の評判・評価を比較してみます。
富士ゼロックス複合機(富士フイルム複合機)の「印刷速度」は、全メーカーの平均と同等の評価でした。
印刷速度は機種によって大きく異なるため、月間の印刷枚数とのバランスを考慮し、最適な速度の機種を選ぶようにしましょう。
壊れにくさ
故障だけではなく、紙詰まりなどのエラーを含めた「壊れにくさ」も評価して頂きました。
「壊れにくさ」では、コニカミノルタが1位ですが、それに次ぐ評価を得ています。品質に自信を持つ富士ゼロックス(富士フイルム)の強みと言えるでしょう。
総合満足度
最後に「総合的な満足度」の評判・評価をメーカー別で比較してみます。
富士ゼロックス(富士フイルム)は、コニカミノルタ、キャノンに次いで第3位で、高い満足度を獲得しています。富士ゼロックス(富士フイルム)の複合機は、全体的に評判が良く、バランスに優れたメーカーと言えるでしょう。
富士ゼロックス・富士フイルム【キャノンより高価格・高品質】
リコー【キャノンのライバルは耐久性に強み】
コニカミノルタ【外観デザインに特徴有り】
シャープ【安さだけじゃない耐久性と画質】
京セラ【安さを追求した業界の異端児】
ムラテック【土曜日保守対応の優しさ】
東芝【強みが見えない粉飾決算企業】
OKI【細い線の再現性と安さが特徴】
富士フイルム(ゼロックス)複合機がオススメの会社は?
どの項目でも評判が良かった富士ゼロックス(富士フイルム)の複合機は、どのような会社にオススメで、どのような会社には向いていないのでしょうか?
富士ゼロックス複合機の項目別採点表
富士ゼロックス(富士フイルム)の複合機が向いている会社
この表からも分かる通り、富士ゼロックス複合機(富士フイルム複合機)は性能面でのバランスに長けています。なかでも「印刷の品質」や「使いやすさ」では4点を超える高評価で、簡単操作で美しい印刷が期待できます。
先ほどの評判・口コミも含めて総合的に考えると、以下のような会社に向いていると言えるでしょう。
- デザイン系など画質のクオリティを重視する会社
- コピー機の操作が初めて・苦手など様々なスタッフが在籍している会社
- 大企業・スタッフが多い等、複合機の使用頻度が高い会社
- 保守サービスを重視する会社
- 耐久性なども含めて高品質の複合機を使いたい会社
富士ゼロックス(富士フイルム)の複合機が向いていない会社
一方、富士ゼロックス(富士フイルム)の複合機は本体価格が他メーカーに比べて高額で、評判・口コミでも「価格を抑えて欲しい」と書かれていました。
その点も踏まえて考えると、以下のような会社には、あまり向いていないと言えます。
- 印刷などの使用頻度が高くない会社
- 本体価格・カウンター料金などのコストを抑えたい会社
- 画質にこだわらない会社
オペレーター 杏奈
「相見積ってメンドクサイ」を解決!「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」
ベテランGメン園川
※注:お急ぎの場合や、メーカー指定がある場合、地域、希望条件によっては、2~3の販売店をお客様に直接紹介する場合もあります。
コピー機Gメンでは、2021年より「見積取りまとめサービス」を開始しました。従来型比較見積のデメリットである「販売店との面倒なやり取り」を無くす、画期的なシステムです。
お客様のご希望をGメンスタッフがヒアリングし、その結果をもとに適切な販売店からまとめて見積を取り寄せます。
見積の中で気に入った案件がある場合は、お客様からコピー機Gメンにご連絡いただき、その後、販売店とお客様をお繋ぎします。
見積の中で気に入った案件が無い場合は、販売店とお客様をお繋ぎすることはございません。
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
* * *
参考サイト
当サイトでは、正確で信頼できる情報をユーザーへ届けるために以下のサイトを参考にしています。
JBMIA 一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会
公益社団法人リース事業協会
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 および 各メーカーの公式サイ