ベテランGメン園川
コニカミノルタ複合機の評判と他社メーカーとの比較
コニカミノルタの複合機は、フィルム・カメラメーカーで培った高い技術を転用しており「特にカラーの画質が美しい」「特殊用紙への印刷は感銘を受けるレベル」と評判です。
また、グッドデザイン賞を何度も受賞するなど、無機質なデザインが多い複合機の中で一際目を引くオシャレな外観は、業種や世代を問わず高く評価されています。
今回は、コピー機Gメンが独自に行ったアンケート結果を中心に「コニカミノルタ複合機の評判・口コミ」を、他社メーカーとの比較を交えながら紹介します。
まずは、口コミの一部を抜粋して、ざっくりとまとめたコニカミノルタ複合機の評判をご覧下さい。
コニカミノルタ複合機の評判・口コミ
- プリントアウト速度はやく、感度良し(bizhub C450 i)
- 黒と白のシックなデザインの複合機でスタリッシュ(bizhub C450 i)
- 立ち上がりが速く、印刷もキレイ(bizhub C287 i)
- タッチパネルは直感的な操作が可能で使いやすい(bizhub C287 i、bizhub C750 i)
- タッチパネルが使いやすい(bizhub C550 i)
- 印刷が速く、画像もきれいに取り込める(bizhub C650 i、bizhub C360 i)
- 紙詰まりが起こっている箇所が画面に表示されるので対応がしやすい(bizhub C750 i)
- インターネットFAXが初めての人でも簡単(bizhub C300 i)
- 速さ・美しさは問題ないが、アイコンボックスに不満あり(bizhub C300 i)
- 印刷品質・印刷スピードともに快適(bizhub C250 i)
- スピーディーに印刷できることに加えて、紙を入れる容量が大きいのが良い(bizhub C750 i)
- 社員証をかざしてからしか印刷物が出せないように設定できるため、個人情報漏洩を防げるのが便利(bizhub C360 i)
オペレーター 杏奈
出典:コニカミノルタ
アンケートでは、各項目および総合的な満足度を5点満点で評価してもらい、さらに実際にお使いの感想・不満点などを自由回答で記入して頂きました。
コニカミノルタ複合機の評判:良い
投稿日:2023年10月23日
利用機種:bizhub C360 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
半年に一回ほど紙詰まりで修理に来てもらっているので、それが不満な点。 社員証をかざしてからしか印刷物が出せないように設定ができるので、プリンターに印刷物を置き忘れて個人情報漏洩になることを防げるのが便利なところ。 |
投稿日:2023年7月26日
利用機種:bizhub C750 i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
割とスピーディーに印刷できることに加えて、紙を入れる容量が大きいのも良いです。 加えて、ホッチキスをしてくれたり、折り目をつけた印刷をしてくれたりと、仕事で様々な文書を扱う私にとっては大変使いやすく、今のところ特段の不満はありません。 |
投稿日:2023年04月23日
利用機種:bizhub C360 iS | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
以前の機種との比較ですが、見た目はあまり変わらないですし、機能的にも大きな違いは無いと思います。使い勝手も悪くないですし、故障もしませんので、保守サービスを含め特段不満項目はありません。このまま使い続けると思います。 |
投稿日:2023年04月03日
利用機種:bizhub C287 i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
急に印刷ができないことがたまにありますが、印刷は綺麗だし、FAXも番号の入力画面もすごくわかりやすいので、使いやすいです。 |
投稿日:2021年07月07日
利用機種:bizhub C287 i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
タッチパネルの立ち上がりが早く、直感的な操作で使用することができる。大きさもちょうどよく、置き場所に困ることもない。トナー切れに関しては、此方がなにかしなくても自動で業者の方に連絡が行くらしく、トナーの管理が要らずに助かっている。 |
投稿日:2021年07月07日
利用機種:bizhub C450 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
この春に買い替えをしました。旧型からの買い替えなので 全てにおいてパワーアップしてる気がします。プリントアウトする時間も早くなったし、感度も良くなったように思います。 |
投稿日:2021年06月04日
利用機種:bizhub C450 i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
コピー枚数が多くても止まることなく、スムーズに印刷されてとても満足です。必要資料でフルカラーを印刷する機会も多いですが問題なくスムーズに使用できています。デザインもモノクロでかっこいいです。コピー用紙もたくさん入るので手間が少なく済みます。 |
投稿日:2023年04月23日
利用機種:bizhub C550 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 5点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
前のコピー機が古く、使い勝手が良くなかったので、今の機種になってから故障の少なさ、立ち上がりの速度などが改善され、ストレスが無くなりました。 操作が比較的に簡単なので、説明する立場からすると、2回、3回実践する必要がなくなり、ありがたいです。 |
投稿日:2021年11月09日
利用機種:bizhub C550 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
現在使用しているコピー機については、やや満足している。タッチパネルは使いやすく、機械のデザインもいい。いまのところ目立った故障もしていない。不満点をあげるとすれば、機械の起動時間と作動音と度々起こる紙詰まりが気になる点だ。しかし、少し気になる程度なので、今後もこの製品を使い続けたいと思う。 |
ベテランGメン園川
▼デザイン事務所や設計・建築事務所に人気!画質の良い複合機メーカーは?
投稿日:2023年03月05日
利用機種:bizhub C650 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
前に使用していたコピー機がリース期間満了になった為、昨年の3月に購入しました。最初は、前回使用していたコピー機と操作方法が幾分違う点があり、年配の従業員は戸惑うことがありましたが、時間が経つにつれて使いやすいと評判は良好です。故障が少ない点もありがたいです。 |
投稿日:2022年10月14日
利用機種:bizhub C750 i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
印刷の速さにかなり満足しています。以前はc284eを使っていたのですが、大量印刷時のスピードに悩むことが多々ありました。 現在はステープル機能も利用し、一部ずつホチキス止めをする必要がなくなったことに便利さを感じています。 不満点としては、印刷時の音の大きさが少し気になるくらいです。 |
投稿日:2022年01月08日
利用機種:bizhub C750 i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 5点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 5点 |
評判・口コミ | |||
タッチパネルによる操作が快適である。直感的な操作で実施したい作業に使う機能の画面に行くことができるのが良い。 また、紙詰まりが発生した場合も、紙詰まりが起こっている箇所が画面に表示されるので対応がしやすく、ありがたい。 |
投稿日:2023年06月12日
利用機種:bizhub C360 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
印刷はきれいだと思う。ただ、良く紙詰まりがあり、特に裏紙を使用すると良く起こる。FAXはそんなに難しくはない。 通信エラーもよくあるが、こちらの操作ミスだと思う。そういう意味では通信エラーが起こりにくいようになってほしい。 |
投稿日:2023年06月12日
利用機種:bizhub C360 i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
5年ほど使っていますが、未だに目立った故障はありません。A3用紙などの手差しが読み込みづらい時があり、少し不満です。 他は全体的に満足で、色合いや立ち上がりの反応、速さも十分です。タッチパネルの操作も分かりやすいです。 |
投稿日:2023年05月28日
利用機種:bizhub C360 i | |||
使いやすさ | 5点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
ボタンが分かりやすく、操作はとても簡単で良いと思います。コピーの仕上がりとしても、綺麗に印刷出来ています。 機体が大きく重いので、置く場所に注意が必要です。場所を変える時に少し苦労しました。紙詰まりしたときに直すのが大変でした。 |
投稿日:2023年05月28日
利用機種:bizhub C300 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
シール紙に印刷する時に、うまくインクかついていないことがあります。指で触ると、全体ではなく上の方の数センチ分のみですが、印刷が取れてしまいます。メンテナンスの方に、用紙の種類を厚紙に変えるように聞いたので試してみましたが、うまくできる時とできない時があり、対処法が分かりません。それ以外はうまく使えていると思います。 |
投稿日:2022年02月07日
利用機種:bizhub C300 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
インターネットFAXも、FAX番号を登録しさえすれば、はじめての人でも簡単に使用できるので満足している。 |
新人Gメン及川
▼複合機を使い慣れていなくても大丈夫!使いやすいと評判の複合機メーカーは?
投稿日:2023年04月23日
利用機種:bizhub C250 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 4点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
今まで家電量販店で購入していたが、今回縁あってリースで導入してみた。やはり量販店のものと比べ、写り、スピード共にけた違いの快適性があり満足している。 |
投稿日:2023年04月23日
利用機種:bizhub C250 i | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 5点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 4点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
印刷の速度はとても速く、カラー印刷も鮮やかで、資料印刷として利用している。以前はシャープの複合機を利用していたが、くすみがあり、メンテナンスを行っても度々インクの飛沫があった。 ファックスの送信を確認する際に、テスト用FAX番号が見つからない。そちらだけ残念だった。 しかし、以前の複合機よりも十分なパフォーマンスである。 |
投稿日:2023年03月22日
利用機種:bizhub C250 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 4点 |
評判・口コミ | |||
会社で使用している複合機です。最近、機種変更をしたばかりなのですが、以前の機種に比べて、印刷スピードが速くなりました。 カラー印刷に関しては、若干、色が薄く感じられますが、ボヤケ等はないので、これといった不満はありません。 |
コニカミノルタ複合機の評判:普通
投稿日:2023年7月8日
利用機種:bizhub C360 i | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
手差しで連続印刷していると、つまることがある。 |
投稿日:2021年09月03日
利用機種:bizhub C450 i | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
手差しトレイに再生紙を差し込むと、紙詰まりになることがあるが、それ以外の不満な点は見当たらない。以前使っていた複合機のコストが高過ぎたというのもあるが、1枚あたりの印刷コストもそこまで高額だとは思わない。 |
投稿日:2021年07月07日
利用機種:bizhub C750 i | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
コピーの原本を挟む上の扉(?)の開け閉めがしづらいです。少し開いた状態で次の原本を挟みたいのに、挟もうと思うと既に閉じてしまっていて作業しづらいです。それがもともとなのかどうかはわかりませんが、少なくとも今使っている感じとしては少し使いづらいです。 |
投稿日:2022年02月07日
利用機種:bizhub C360 i | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
コピー機能だけでなく、スキャナーなども使用出来て、使い勝手は以前導入していたものよりかなりいいと思います。ただ、頻繁にトナー交換が必要なため、その部分が改善されるといいと思います。メンテナンスの対応は早くしてくれるのでとても助かっています。 |
投稿日:2022年07月28日
利用機種:bizhub C300 i | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
高スペックの機種ではないのであまり期待はしてなかったのですが、外観はスタイリッシュでおしゃれだし、タッチパネルは画面が大きくて操作がしやすいです。 たまにスリープ時間が長かったり、印刷の色合いがおかしかったりということもありますが、困ったときはサービスセンターにすぐに電話がつながり、対応してもらえるので、その点で満足してます。 |
投稿日:2023年04月03日投稿
利用機種:bizhub C250 i | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 2点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 5点 |
壊れにくさ | 4点 | 総合満足度 | 3点 |
評判・口コミ | |||
ずっとコニカミノルタ製のコピー機を使っています。C280、C284eなどを使っていましたが、立ち上がりが速くなったり、すごく静かに起動するようになった気がします。 ただ、新しくなるにつれ、色彩が悪くなった気がします。過去のコピー機は赤が強く、今のコピー機は黄色が強く出ます。 |
コニカミノルタ複合機の評判:悪い
利用機種:bizhub C227 | |||
使いやすさ | 2点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 3点 | 総合満足度 | 2点 |
評判・口コミ | |||
スリープモードからの立ち上がりが長い。結構、待たされる。自動選別で印刷が時々不調で認識していないのではないかと思ってしまう。買い換えて一年なので黒い線とかは出ませんが、今までリコーだったので使いづらいです。サービスマンも融通が利かないです。 |
利用機種:bizhub C458 | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 3点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 2点 |
評判・口コミ | |||
全体的に使いにくい機能等はないため、良くも悪くも普通の複合機という印象。不満点を挙げるとすれば、紙詰まりなどのエラーが1か月に1回以上という高い頻度で発生しているため、もう少し故障しにくくしてもらいたい。 |
利用機種:bizhub C258 | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 3点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 2点 |
評判・口コミ | |||
紙詰まりが結構な頻度で起きている(特に裏紙設定時)。そして、タッチパネルの反応速度もスマホに慣れているせいか、かなり遅く感じる。それなりの知識を要していないと、ローカル設定も難しい方だと思います。 |
利用機種:bizhub C258 | |||
使いやすさ | 4点 | 印刷の品質 | 2点 |
本体の外観デザイン | 4点 | 印刷速度 | 1点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 2点 |
評判・口コミ | |||
タッチパネルの反応は良く、画面の表示も綺麗で良い。一方、スリープからの立ち上がりがとても遅く、使いたいと思った時にすぐ使えないのが難点。また、最新の機種に比べて紙詰まりも多い印象で、静音性も優れているとは言い難い。可能であれば代替をして欲しいと感じている。 |
利用機種:bizhub C227 | |||
使いやすさ | 2点 | 印刷の品質 | 2点 |
本体の外観デザイン | 3点 | 印刷速度 | 1点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 2点 |
評判・口コミ | |||
◆不満な点 ・タッチパネルの機能が多すぎる→連想しながら、深部まで入っていかないといけないので、目的の機能を見つけにくい。 ・印刷スピードが遅い→20枚から30枚程度コピーしている時、数人が順番待ちをすることになる。 ・スキャンの精度が悪い→文書のスキャンを文字モードで高精細スキャンしても、文字に濃淡が出る。 ◆便利な点 ・WEB上で、ファックス短縮登録ができる。 |
利用機種:bizhub C654e | |||
使いやすさ | 3点 | 印刷の品質 | 2点 |
本体の外観デザイン | 2点 | 印刷速度 | 2点 |
壊れにくさ | 2点 | 総合満足度 | 2点 |
評判・口コミ | |||
印刷の美しさもそうですが、それよりも印刷速度とエラーの頻度がもう少し改善されたらと思います。業者の方が頻繁に点検に来てくださっているので、メーカー側のメンテナンスやフォローについては満足ですが、頻繁にメンテナンスに来なくても良い状態が望ましいと考えます。 |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
bizhub C368 | |
使いやすさ | 4.5 |
印刷の品質 | 4.5 |
本体の外観デザイン | 4.3 |
印刷速度 | 4.0 |
壊れにくさ | 3.4 |
総合的な満足度 | 4.3 |
bizhub C368利用企業数:12社
コニカミノルタ複合機の総合満足度
アンケートでは複合機のユーザーに「使いやすさ」「印刷の品質」「本体の外観デザイン」「印刷速度」「壊れにくさ」の5項目と、「総合的な満足度」について5点満点で評価をしてもらいました。
まずは、コニカミノルタ複合機の総合満足度をチェックしてみましょう。
アンケートに回答して頂いた3792社のうち、コニカミノルタの複合機を利用している企業は268社でした。
総合満足度は4.32点で、富士ゼロックス(富士フイルム)やリコー、キヤノンなどの大手複合機メーカーの総合満足度よりも上回る結果となりました。
コニカミノルタ複合機の項目別満足度
次に「使いやすさ」「印刷の品質」「本体の外観デザイン」「印刷速度」「壊れにくさ」の5項目の満足度を項目別にチェックしてみましょう。コニカミノルタの複合機が最も高く評価されているポイントは、どのような点でしょうか?
評判が良い項目は「使いやすさ」で、7割を超える企業が『とても満足』『やや満足』と回答しています。「印刷品質」と「本体デザイン」の評判も良いですが、「壊れにくさ」に関しては『満足』と『やや満足』を足してやっと半数を超えた程度と、決して良い評判ではありませんでした。
各項目の点数を、全メーカーの平均値と並べてみます。
コニカミノルタ複合機と他メーカーの比較
ブルーが「全メーカー平均」で、オレンジが「コニカミノルタ」の平均点です。項目を1つずつチェックしてみましょう。
コニカミノルタ複合機は、どの項目も全メーカー平均を上回っており、評判は上々です。
使いやすさ
まずは「使いやすさ」についての評価を他メーカーと比較してみます。
コニカミノルタの複合機は「使いやすさ」の面では3.95点と全体の3番手グループ。全メーカーの平均を僅かに上回っています。タッチパネルに関しては良い評判が多く、他の部分が影響していると考えられます。
オペレーター 杏奈
同じような価格帯ではシャープが「使いやすさ」で高得点を獲得しています。
印刷の品質
次に「印刷の品質」の評判・評価を他メーカーと比較してみます。
印刷の品質に関しては、コニカミノルタ複合機がトップという結果になりました。フィルム・カメラメーカーの技術を駆使しているため、最高品質と名高い富士ゼロックスにも劣らない高画質がコニカミノルタ複合機の強みです。
本体の外観デザイン
「本体の外観デザイン」の評判は、どうでしょうか?
「本体の外観デザイン」も、コニカミノルタが他の複合機メーカーをおさえ、トップです。
コニカミノルタはデザイン重視の複合機をイチ早く投入したメーカーで、2010年にはグッドデザイン賞・金賞を受賞しました。オシャレなブラック&ホワイトかつ360℃全方位型ボディーはデザイン性が高く、見える場所に置ける複合機として人気があります。
印刷速度
続いて「印刷速度」の評判・評価を比較してみます。
評価が低くなりがちな『印刷速度』ですが、コニカミノルタ複合機では大変高い評価となっています。
印刷速度は機種によって大きく異なり、コニカミノルタの複合機でも1分間に75枚の印刷が可能な機種など、豊富なラインナップが用意されています。月間の印刷枚数とのバランスを考慮し、最適な速度の機種を選ぶようにしましょう。
壊れにくさ
故障だけではなく、紙詰まりなどのエラーを含めた「壊れにくさ」も評価して頂きました。
他メーカーでは一様に低めの評価となっている「壊れにくさ」ですが、コニカミノルタ複合機では、4.03点と大変高い評価を得ています。導入の際は保守についても、しっかりと確認しましょう。
総合満足度
最後に「総合的な満足度」をメーカー別で比較してみます。
コニカミノルタ複合機の総合満足度は4.32点です。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
富士ゼロックス【キャノンより高価格・高品質】
リコー【キャノンのライバルは耐久性に強み】
コニカミノルタ【外観デザインに特徴有り】
シャープ【安さだけじゃない耐久性と画質】
京セラ【安さを追求した業界の異端児】
ムラテック【土曜日保守対応の優しさ】
東芝【強みが見えない粉飾決算企業】
OKI【細い線の再現性と安さが特徴】
コニカミノルタの複合機がオススメの会社は?
アンケートの回答や評判では「壊れにくさ」で多少のデメリットが見えたものの、オシャレな本体や使いやすさの面では高く評価されました。
コニカミノルタ複合機の項目別採点表
コニカミノルタ複合機は、どのような会社にオススメで、どのような会社には向いていないのでしょうか?
コニカミノルタの複合機が向いている会社
この表を見ると「使いやすく、印刷の品質も良く、デザイン性に優れた複合機」であることが分かります。
一方、「壊れにくさ」には不安が残ります。
コニカミノルタの保守拠点数はリコーの3分の1以下と少なめですが、『CSRC』と呼ばれる複合機の状態をリモート管理し故障の予兆をいち早く察知するサービスがあり、メンテナス拠点数の少なさをカバーしています。
これらの要素を総合的に考えると、以下のような会社に向いていると言えるでしょう。
- カラー印刷の品質を重視する会社
- 操作性を重視する会社(コピー機の操作が初めて・苦手など様々なタイプのスタッフが在籍している会社)
- 2台目もしくは複数の導入を検討している会社
- 受付や来客が多い部署、店舗など人目に触れる場所に複合機を設置したい会社
コニカミノルタ複合機が向いていない会社
逆に、以下のような会社には、あまり向いていません。
- 壊れにくさやエラー頻度にこだわる会社
- 一台のみを使いたい会社(紙詰まりや故障に不安があるため)
- ブランド重視の会社
【京セラ複合機の評判】25社の口コミ比較で判明したTASKalfaシリーズの強み&弱み
【シャープ複合機の評判】109社の口コミ比較で判明したMXシリーズの強み&弱み
オペレーター 杏奈
「相見積ってメンドクサイ」を解決!「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」
ベテランGメン園川
※注:お急ぎの場合や、メーカー指定がある場合、地域、希望条件によっては、2~3の販売店をお客様に直接紹介する場合もあります。
コピー機Gメンでは、2021年より「見積取りまとめサービス」を開始しました。従来型比較見積のデメリットである「販売店との面倒なやり取り」を無くす、画期的なシステムです。
お客様のご希望をGメンスタッフがヒアリングし、その結果をもとに適切な販売店からまとめて見積を取り寄せます。
見積の中で気に入った案件がある場合は、お客様からコピー機Gメンにご連絡いただき、その後、販売店とお客様をお繋ぎします。
見積の中で気に入った案件が無い場合は、販売店とお客様をお繋ぎすることはございません。
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
* * *
参考サイト
当サイトでは、正確で信頼できる情報をユーザーへ届けるために以下のサイトを参考にしています。
JBMIA 一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会
公益社団法人リース事業協会
公益財団法人日本デザイン振興会<グッドデザイン賞>
コニカミノルタ および 各メーカーの公式サイト